ごぼうの豆乳ポタージュ☆

キッチン夫婦
キッチン夫婦 @cook_40220137

ごぼうの皮ごと食べて栄養いっぱいとりましょう♪ やさしい味わいで元気に!!
このレシピの生い立ち
繊維質が豊富な身体にいいごぼう。アンチエイジングの効果もあるみたい。
皮ごと食べるとまるごとの栄養をとれますよ!ということなので、皮を嫌に感じずに食べれるようにと、まろやか味の和風ポタージュにしました。

ごぼうの豆乳ポタージュ☆

ごぼうの皮ごと食べて栄養いっぱいとりましょう♪ やさしい味わいで元気に!!
このレシピの生い立ち
繊維質が豊富な身体にいいごぼう。アンチエイジングの効果もあるみたい。
皮ごと食べるとまるごとの栄養をとれますよ!ということなので、皮を嫌に感じずに食べれるようにと、まろやか味の和風ポタージュにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. 玉ねぎ(中) 半分
  3. 豆乳(無調整) 400cc
  4. だし汁(だしパック1袋) 500cc
  5. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  6. にんにく(すりおろし) 1かけ

作り方

  1. 1

    だし汁を用意
    (私はだしパックを使います)

  2. 2

    ごぼう1本をよく洗う(皮ごと使います)
    玉ねぎ半分はみじん切りにする

  3. 3

    ごぼうを5mmくらいの輪切りにする

  4. 4

    フライパンに油を熱し、玉ねぎを焦がさないようにゆっくり炒める

  5. 5

    ごぼう、にんにくのすりおろしも加えて、色が変わるまでよく炒める

  6. 6

    5にだし汁を加えてごぼうが柔らかくなるまで煮る

  7. 7

    ごぼうの固さがなくなったら、ミキサーにかける
    熱いのが飛ぶと危ないので気をつける

  8. 8

    均一にごぼうがつぶれた状態になるまで頑張る

  9. 9

    鍋に戻して火にかけ、豆乳を加えて塩、こしょうを少々入れてかき混ぜる

  10. 10

    沸騰直前に火を止め、だし入りみそ大さじ2を溶いて完成

  11. 11

    繊維というかごぼうの食感は残したままで、どろっとしてます

  12. 12

    一口ひとくちを大事に味わって食べる感じのスープです

コツ・ポイント

ごぼうの皮ごとなので、本当の滑らか状態にはなりませんが、均一に砕いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン夫婦
キッチン夫婦 @cook_40220137
に公開
夫婦で料理ブログを書いています。でも二人ともいわゆる”ぶきっちょ”でも料理作りは大好きなので、楽しみながら毎日やっています。高校生の息子は味の好みが繊細なので、その辺が工夫のしどころです。その息子も最近料理を始めましたー!!良かったらブログのぞいて見てくださいね~。日々の様子や食材のことも書いてます。キッチン夫婦 http://blog.livedoor.jp/kitchenfufu/
もっと読む

似たレシピ