歓声が上がる*春のお花見モザイク弁当

アイスもなか冷
アイスもなか冷 @cook_40073197

見上げれば桜、手元にも美弁当を♡
型さえ作れば意外と簡単。
きっとみんなにほめられちゃうはず♪
このレシピの生い立ち
流行りのモザイク弁当を、お花見に持っていきたくて♡

歓声が上がる*春のお花見モザイク弁当

見上げれば桜、手元にも美弁当を♡
型さえ作れば意外と簡単。
きっとみんなにほめられちゃうはず♪
このレシピの生い立ち
流行りのモザイク弁当を、お花見に持っていきたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2膳分程度
  2. (炒りにする) 1個
  3. 鶏挽肉(甘辛く炒める) 80g
  4. アスパラガス(細いもの、塩水で茹でる) 4本
  5. スモークサーモン(カット) 3切
  6. オクラ(塩水で茹でてカット) 1〜2本
  7. きゅうり(薄い輪切り、塩とごま油まぶす) 少々
  8. にんじん(輪切りし型抜き、茹でて砂糖振る) 2〜3個
  9. 桜の花の塩漬け(水にさらして水気を切る) 適宜

作り方

  1. 1

    牛乳パックで型を作る。お重の1辺÷3ー3mmをモザイクの1辺の長さとし、×4+10mm(のりしろ)の長さに切る。

  2. 2

    四角く折り曲げ、はじっこをマステなどで止めて型1つ完成。あと2つ作る。

  3. 3

    上一列としてお重に3つ並べ、ごはんを半分くらいの高さまでぎゅうぎゅう詰める。

  4. 4

    上に具材をのせたら、型をそっと外す。同じようにあと2列作り、桜やオクラなどを飾ればできあがり。

コツ・ポイント

*面倒なようですが、型さえ作ればそんなに手間はかかりません。
*卵そぼろはちょっとこぼれましたが、それ以外は四角くポコッと取れて食べやすかったです♪
*この時、鶏挽肉が売り切れていて豚肉を使っていたことを懺悔します…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイスもなか冷
アイスもなか冷 @cook_40073197
に公開
2019年、フードコーディネーター検定1級(イベント・メディア)に合格。おいしく作って、おいしそうに撮る!を目標に、日々楽しんでます。味はもちろん、ビジュアルも大事。高校生男子の母です♪Instagram:monakas_kitchen
もっと読む

似たレシピ