自家製いくらの醤油漬け

小料理屋おで
小料理屋おで @cook_40148310

自分で作れば好きなだけご飯にかけて食べられますよ☆
わーい、贅沢!
今回味付けは醤油のみなので、是非醤油にはこだわって!
このレシピの生い立ち
大好物のいくらの醤油漬け。
子供の頃秋になると母が作ってくれました。
スーパーで安かったので、思い切って作ってみました!

自家製いくらの醤油漬け

自分で作れば好きなだけご飯にかけて食べられますよ☆
わーい、贅沢!
今回味付けは醤油のみなので、是非醤油にはこだわって!
このレシピの生い立ち
大好物のいくらの醤油漬け。
子供の頃秋になると母が作ってくれました。
スーパーで安かったので、思い切って作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 1腹
  2. 塩水 いっぱい
  3. 醤油(できるだけ良いものを) 適量

作り方

  1. 1

    かなり強めの塩水に生筋子を入れ、指でやさしくほぐします。
    (ぬるま湯だと早くできますが、少し硬くなるので水でやります)

  2. 2

    1をざるにあげ、塩水で何度も洗い、皮やゴミを除きます。
    (ココはしっかり!残ると生臭くなります)

  3. 3

    きれいに洗ったらざるにあげ、しばらく放置します。
    (洗った筋子は白くなりますが、水がきれれば元のオレンジに戻ります)

  4. 4

    よく水がきれたら、密封容器に移し、醤油をひたひたまで入れ、冷蔵庫で一晩漬ければ完成!

コツ・ポイント

洗う時、塩水を使うと柔らかく、水道水だと少し硬くプチッとします。
写真のいくらは、色の濃いほうは醤油のみで漬け、薄いほうは筋子に付いていたタレで漬けてみました。
液が醤油だけだと柔らかく、みりんや酒を入れると硬くなるようです。
お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小料理屋おで
小料理屋おで @cook_40148310
に公開
本当に小料理屋をやっているわけではないんですが(^ ^;A数年ぶりに投稿再開しました。作ったものの覚書として投稿してる&基本目分量調理なので、ちゃんとした分量はわかりません。。
もっと読む

似たレシピ