さつまいもの芋ようかん☆離乳食後半〜

プーさん★
プーさん★ @cook_40186747

離乳食期の10ヶ月のお子さんから食べれます♡
量が多いので半分で作るとちょうどいいかもしれません。
このレシピの生い立ち
保育園で教えていただいたレシピです。

さつまいもの芋ようかん☆離乳食後半〜

離乳食期の10ヶ月のお子さんから食べれます♡
量が多いので半分で作るとちょうどいいかもしれません。
このレシピの生い立ち
保育園で教えていただいたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 2本 700g
  2. 砂糖 90g
  3. 小さじ1/4
  4. 50cc
  5. 寒天パウダー 4g

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮を厚めにむき、水にさらします。

  2. 2

    さらした水は捨て、お鍋に新しいお水とさつまいもを入れ、火にかけます。やわらかくなるまで待ちます。

  3. 3

    茹でたらFPもしくは、マッシャーでつぶします。私はしっかりめにつぶします。

  4. 4

    お砂糖と塩を入れ、混ぜます。

  5. 5

    お鍋に寒天パウダーとお水を入れて、火にかけて溶かします。溶けたらさつまいもの中に入れて混ぜます。

  6. 6

    平の容器に入れ、粗熱をとり、冷蔵庫で冷やします。2時間半くらいでいい感じになりました。

  7. 7

    容器から出す時は、ひっくり返して底をポンポンすると、ストンと出てきました。

コツ・ポイント

使った容器は無印のタッパー2つ分でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プーさん★
プーさん★ @cook_40186747
に公開
子供が生まれてからは、簡単で子供向けなレシピを探してはせっせと作ってます。全部つくれぽを載せられてないけど皆様のレシピとっても参考にしております。どうぞ宜しくお願い致します♡
もっと読む

似たレシピ