基本の焼き茄子♡夏は冷やしても美味

桃屋誰 @cook_40049733
基本の焼き茄子です。
初めての人でも大丈夫♪
夏は冷やして食べると美味しいです♡
このレシピの生い立ち
何回か作ってコツをつかんだレシピです♪
2013/7/9:写真変更しました。
基本の焼き茄子♡夏は冷やしても美味
基本の焼き茄子です。
初めての人でも大丈夫♪
夏は冷やして食べると美味しいです♡
このレシピの生い立ち
何回か作ってコツをつかんだレシピです♪
2013/7/9:写真変更しました。
作り方
- 1
グリルのスイッチを入れあらかじめ予熱しておく。
- 2
茄子は洗って、がくを取る。手でむしれば取れるけどトゲが刺さらないように注意する。
- 3
がくの下にクルリと一周切れ目を浅く入れる。
身の部分も縦に浅く切れ目を入れる。 - 4
竹串などで3~4箇所深めに穴をあける。最後に下からがくに向かって穴をあける。(火のとおりが良くなり破裂しにくくなる)
- 5
グリルで強火で焼く。両面焼きの場合は9分前後、片面の場合は4分前後返しながら焼く。
- 6
●焼き時間は目安です、具合をみて調整して下さい。
- 7
●表面が少し黒くこげるまで焼くのが美味しいコツ。そうすることで、皮をむいても焦げ目がうっすらと残って美味。
- 8
皮をむく。
氷水を少量用意して、指先を水につけながらむく。
がくの先を持って切れ目から下にむく。 - 9
一口大に切って、薬味、つゆ、鰹節などお好みでかけて出来上がり。
- 10
夏はアイスノンの上で冷やしてから食べています☆忙しい時でもすぐ冷えるのでお勧めです。
コツ・ポイント
指先は熱いけど、茄子が冷めないうちに皮をむいてください。
強火で焦げ目をつけることで、身と皮がはがれやすくなります。くれぐれも、中火でじっくり焼かないでください☆
熱いままはもちろん、冷やしても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
レンジ&フライパンでとろとろ焼きナス。 レンジ&フライパンでとろとろ焼きナス。
IHの為、グリル使用でも焼きナスが上手に出来なくて…。そんな時に教えてもらった方法です。夏はキーンと冷やした焼きナス! しあわせぶた -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19257056