パプリカとナスの味噌マヨ焼きグラタン風

クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915

パプリカとナスのアレンジです。身近にある材料でグラタン風にしてみました。
このレシピの生い立ち
味噌マヨネーズ焼きをグラタン風に焼くだけなので、応用は広いです。ちなみに、鱈の味噌マヨネーズ焼きは人気メニューの一つです!
●魚焼きグリル使用の場合は専用の容器使用。両面、片面焼きグリルがあるので取り扱い説明書を確認する事。

パプリカとナスの味噌マヨ焼きグラタン風

パプリカとナスのアレンジです。身近にある材料でグラタン風にしてみました。
このレシピの生い立ち
味噌マヨネーズ焼きをグラタン風に焼くだけなので、応用は広いです。ちなみに、鱈の味噌マヨネーズ焼きは人気メニューの一つです!
●魚焼きグリル使用の場合は専用の容器使用。両面、片面焼きグリルがあるので取り扱い説明書を確認する事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ(赤の大きめ) 1/6個
  2. ナス 1本
  3. オリーブオイル 適量
  4. 小麦粉 少々
  5. 玉葱 1/4個
  6. ツナ缶(小) 70g
  7. 味噌、マヨネーズ 各小匙1より多め
  8. 牛乳、パン粉    〃
  9. チーズ(溶けるタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    大きめなパプリカを6等分にして種を取って洗う。
    ナスは切り口の上(ガク)を切って洗う。1センチ5ミリ位の厚さで斜めに切る

  2. 2

    ナスは切り口が変色しやすいので水に入れて置く。次に、グラタン風の材料の下準備です。玉葱は細かく切る。ツナ缶はザルにあける

  3. 3

    余分な油を流して、玉葱と合わせ(ボールに)
    味噌、マヨネーズ、牛乳、パン粉を加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    パプリカとナスにオリーブオイルを塗る。パプリカの内側とナスの片面に小麦粉をふりかける。
    3の具とチーズを乗せる。

  5. 5

    耐熱皿に、4を並べて、オープンを180度にして10分位焼く(600W使用)
    魚焼きグリル(両面焼き)でも焼けます。

  6. 6

    魚焼きグリル使用の時は火力は、弱めで、中心まで焼く。オープンより早く焼けるので側に居て下さいね。どちらも熱いので火傷注意

  7. 7

    坂東のしろうさぎ様より☆トースターで☆とても綺麗に作って下さいました!野菜に油を塗ってるので火の通りも早いと☆うさc感謝

  8. 8

    なつき☆彡様より☆とっても珍しい白茄子で作って下さいました♬どんな食材も素敵に変身☆なっちゃんアレンジの王女様☆素敵♡

  9. 9

    なつき☆彡様より☆どれを見てもワクワクする様な献立美味しそう~♬夏野菜達が活き活きしてる♪素敵な掲載参考です♡有り難う☆

  10. 10

    yesmama さん献立掲載有難うございます♡レシピの紹介文に感激しました♬皆様のお仲間入り嬉しいです☆感謝

コツ・ポイント

パプリカとナスにオリーブオイルを塗る事で熱の通りも早く、仕上がりもきれいです。
味噌の量は、少な目で良いかな~、ツナの塩分とマヨネーズ入りなので。
☆注意、玉葱の新芽(縦半分に切ると緑のが)は取り除いて使用する事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックI7I5L1☆
クックI7I5L1☆ @cook_40127915
に公開
拙いレシピに素敵な作レポ有難うございます♡コメント嬉しく拝見してます♬Gホームで食事作り身の周りの支援等しています。手作りから配食制度になり、自然解凍、湯煎だけのお料理が物足りず皆様のレシピ参考にアレンジ楽しんでます(^^) ☆美味しく楽しく食べてもらいたい☆がモットーです! 家庭菜園が趣味で、検索も楽しく皆様の素敵なレシピで食卓が元気になってます♬
もっと読む

似たレシピ