だし巻き玉子(ほうれん草入り)

K.K.
K.K. @cook_40102228

201703晩ごはん用
このレシピの生い立ち
ふわふわ出汁巻が食べたくて。
玉子焼き器の半分の大きさです。巻き回数は1回だけ。

だし巻き玉子(ほうれん草入り)

201703晩ごはん用
このレシピの生い立ち
ふわふわ出汁巻が食べたくて。
玉子焼き器の半分の大きさです。巻き回数は1回だけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. めんつゆ 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. サラダ油 適量
  5. ほうれん草 1束

作り方

  1. 1

    ほうれん草を下茹でする。
    卵を溶きほぐして、めんつゆを入れる。

  2. 2

    玉子焼き器に油をしいて、
    油がたまっているところに卵液1/3を流し入れる。

  3. 3

    固まったところをかき混ぜて上の方に寄せる。
    半熟な所にほうれん草を乗せる。

  4. 4

    玉子焼き器の下部分に油を敷く。
    油がたまっているところに卵液1/3を流し入れる。
    巻く。上に移動させる。

  5. 5

    玉子焼き器の下部分に油を敷く。
    油がたまっているところに卵液1/3を流し入れる。
    巻く。完成。

コツ・ポイント

2は強火。あとは中火~弱火くらい。
巻く前に両端をはがすこと。
5で卵液を流したら、縁が固まったらすぐ火を消す。ちょっとしてもう一度つけて巻く。焼き目があんまりつかない感じになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
K.K.
K.K. @cook_40102228
に公開
基本的に自分用覚え書きです。クックパッドは何年後かに読みかえすメモ帳だと思う。
もっと読む

似たレシピ