圧力鍋で簡単時短!タケノコのあく抜き!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

話題のレシピ入り!圧力鍋なら放っておくだけ!米ぬかがなくても、米or米研ぎ汁で簡単に!
このレシピの生い立ち
生のたけのこを手に入れたので・・・!

圧力鍋で簡単時短!タケノコのあく抜き!

話題のレシピ入り!圧力鍋なら放っておくだけ!米ぬかがなくても、米or米研ぎ汁で簡単に!
このレシピの生い立ち
生のたけのこを手に入れたので・・・!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たけのこ1本分
  1. たけのこ 1本
  2. 米or米の研ぎ汁 大3or1回分
  3. 鷹の爪 1~2本

作り方

  1. 1

    たけのこの先端を少し切り、皮を数枚はぎます。根元に十字に切り込みを入れます。

  2. 2

    大きい場合は半分に切っても構いません。

  3. 3

    ひたひたの水と米、鷹の爪を入れて低圧で15分加圧します。

  4. 4

    圧が下がり、粗熱が取れたら皮をむき、きれいに洗います。身と皮は簡単に外れます。

  5. 5

    水を入れたタッパやボウルなどに入れて冷蔵庫で保存できます。

  6. 6

    2017/5/5
    「たけのこのあくぬき」部門で人気検索1位になりました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

特にポイントはありませんが、根元に切り込みを入れておくのはおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ