トマトビネガー・ドリンク

Copley
Copley @cook_40050616

桜新町のラ・ボエムで飲んだ美味しいトマトビネガーを思い出し作ってみた。
このレシピの生い立ち
家内が友人と会うというので、私と娘が桜新町のラ・ボエムに昼食を食べに行き、その時に出てきた飲み物である。
スーパーなどで探してみたが、見つからなかった。
お店の自家生産だというので、自分で試行錯誤の末作ったが、ほぼ同じ味で、美味しかった。

トマトビネガー・ドリンク

桜新町のラ・ボエムで飲んだ美味しいトマトビネガーを思い出し作ってみた。
このレシピの生い立ち
家内が友人と会うというので、私と娘が桜新町のラ・ボエムに昼食を食べに行き、その時に出てきた飲み物である。
スーパーなどで探してみたが、見つからなかった。
お店の自家生産だというので、自分で試行錯誤の末作ったが、ほぼ同じ味で、美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フルーツトマト 2パック
  2. リンゴ 1/2カップ
  3. 2カップ
  4. 砂糖 大匙1
  5. 小匙1
  6. ローリエの葉 2枚
  7. クローブ 小匙1
  8. 赤唐辛子 1/2個
  9. 黒胡椒 小匙1

作り方

  1. 1

    フルーツトマトのヘタを取ってよく洗い、水けをきってから楊枝でいくつも穴をあける。

  2. 2

    水、砂糖、塩、ローリエ、クローブ、黒胡椒と種を取り去った赤唐辛子を小さな鍋に入れ、火にかける。

  3. 3

    加熱し、砂糖と塩が溶けたら、よく冷まし、リンゴ酢を入れる。

  4. 4

    最後に、穴をあけたフルーツトマトを加え、半日程度漬けておくと出来上がり。

コツ・ポイント

フルーツトマトの代わりにミニトマトを使っても良い。
リンゴ酢の割合は、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Copley
Copley @cook_40050616
に公開
昭和24年生れの67歳の男性です。趣味が多く、魚釣り、料理、果樹栽培ほか多岐にわたっています。メニューは私が勝手に決め、作るのは女房任せという生活をしています。もちろん、私が作ることもたまにはありますが。魚をさばくこともはじめは結婚前に女房の実家で私が60cmのイナダをさばいて見せましたが、今では女房の方がよほど上手にさばきます。話すと長くなりますので、このへんで中断しておきます。
もっと読む

似たレシピ