キッシュ

さなP
さなP @cook_40225510

冷凍パイシートで、冷めても美味しい
キッシュ!!!!!
このレシピの生い立ち
誕生日パーティーに冷めてもオイシイいものは???と考えたのがキッシュ! パイシートで簡単おいしい!具だくさんキッシュ
パイシートも半額セールで購入!ラッキ~

キッシュ

冷凍パイシートで、冷めても美味しい
キッシュ!!!!!
このレシピの生い立ち
誕生日パーティーに冷めてもオイシイいものは???と考えたのがキッシュ! パイシートで簡単おいしい!具だくさんキッシュ
パイシートも半額セールで購入!ラッキ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート プレートの大きさに合わせ
  2. 中身(のこりものなんでも!ってかんじです)
  3. ほうれん草 3房くらい
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. ベーコン 4枚くらい
  6. ジャガイモ 1個
  7. シメジ 1/2
  8. チーズ 50g
  9. 2個
  10. 牛乳 100g
  11. 生クリーム 75g
  12. 少々
  13. コショウ 少々
  14. ナツメ 好みで

作り方

  1. 1

    タルト皿にバターまたはマーガリンを薄くぬります。その上に冷凍パイシートをひきます。フォークで細かく穴をあけます

  2. 2

    時間のあるときは冷蔵庫で1時間くらい寝かせたほうがいい。初期焼き200度で15分くらい、8割くらい焼きます。

  3. 3

    中身をつくります。まずは4,5ミリに切った玉ねぎを炒めます。ほうれん草、しめじなどお好みで

  4. 4

    ジャガイモはかさがあるので、別バーションで。今回はほうれん草とジャガイモバーションで。

  5. 5

    塩コショウで味を調えた具を、6~8割焼いたタルトに並べチーズをふりかけます。

  6. 6

    ユパレイユ(スープ)をつくります。卵をとき、常温の牛乳、生クリーム、塩コショウで調えてかきまぜます。

  7. 7

    6を流し込み、オーブンへ。180度で20分から25分。
    好みですが、ちょっと焼き付けたほうが美味しと思います。

  8. 8

    冷めても美味しい、キッシュの出来上がり!!!

コツ・ポイント

しっかりタルト皿にパイシートをひいたときに穴を開けないと、、、縮んで大変なことになります!時間があったら1,2時間冷蔵庫で寝かせる。
初期焼きの時に一度取り出して卵黄をぬってカリカリに焼くのもいい。でも卵黄を塗らなくて十分おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さなP
さなP @cook_40225510
に公開
さなP:30うん歳 シングル 東京の外れに生まれ育ち ☆☆☆趣味:料理・・・と言いたいところですが、まだまだ未熟モンです~~。でも好きです。みんなでワイワイ食べるのが大好き!☆☆☆ とにかく、基本は食材を無駄にしないで、使い切るを目標に ☆☆☆ 美味しい美味しいと食べてくれるダーリンが現れるのを夢見て~~~ っ
もっと読む

似たレシピ