お酒のつまみ 大根きんぴら

ミーキョン @cook_40131884
ごま油の香りが、食欲をそそります。
お酒も進みます。(笑)
大根の大量消費に是非…。
このレシピの生い立ち
今年もまた、大きな大根を頂き…
大量消費の一品です。
お陰様で、話題入りさせていただきました。ありがとうございます( ^-^)ノ
お酒のつまみ 大根きんぴら
ごま油の香りが、食欲をそそります。
お酒も進みます。(笑)
大根の大量消費に是非…。
このレシピの生い立ち
今年もまた、大きな大根を頂き…
大量消費の一品です。
お陰様で、話題入りさせていただきました。ありがとうございます( ^-^)ノ
作り方
- 1
大根と人参は 皮を向いて5㎝の長さに切って、更に7㎜角の拍子切りにします。
- 2
お好みで、セロリ…。
筋を取り、大きさを揃えて切ります。 - 3
フライパンに ごま油を回し入れ、 鷹の爪を入れて 香りが出てきたら、切って置いた野菜を投入!
- 4
大根が少し透き通ってきたら、ほんだしを振り入れ、調味料を回し入れます。
- 5
あとは、汁気が無くなるまで炒め煮すれば完成。
いりごまをかけて、いただきます。 - 6
こちらは セロリを竹輪に変えたものです。
竹輪も5㎝の長さで拍子切りにして、カタチを揃えると食べやすいです。 - 7
H27.12/20 話題のレシピに登録頂きました。
ありがとうございます。(^-^)/
コツ・ポイント
難しい事は何もないです(笑)
ゴボウのきんぴらより短時間で出来て、味も良く染みて、お酒のつまみにもイケます。
セロリは 好き嫌いがあるので…。
でも色合いが綺麗になるのと、炒めるとセロリ特有の香りも ごま油でやんわりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259960