ワタリガニの唐揚げ。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

殻まで食べてよ~♪
このレシピの生い立ち
ワタリガニの脚(付け根に肉付き)をゲット!味噌汁でも作ろうかな?と思いつつ、カリカリ唐揚げ作ることにしました。

ワタリガニの唐揚げ。

殻まで食べてよ~♪
このレシピの生い立ち
ワタリガニの脚(付け根に肉付き)をゲット!味噌汁でも作ろうかな?と思いつつ、カリカリ唐揚げ作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワタリガニ 200g
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    ワタリガニの脚です。

  2. 2

    片栗粉をまぶします。

  3. 3

    油温180℃で揚げます。気泡が出なくなり、音が変わる頃が上げどきです。

  4. 4

    キッチンペーパーで油を落とします。

  5. 5

    出来上がりに塩を振って、かぶりついてください。

コツ・ポイント

殻が食べられるようになるまで揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ