さっぱりヘルシー。ささみの南蛮漬け

pomkichi @cook_40073238
ささみでヘルシー。お酢でさっぱり。夏にぴったりの1品。夏野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べられるさっぱりおかずを。あまり油を使わずさっぱりヘルシーです。野菜はなんでもOK。人参やきゅうりを入れても。きゅうりや人参は加熱不要です。
さっぱりヘルシー。ささみの南蛮漬け
ささみでヘルシー。お酢でさっぱり。夏にぴったりの1品。夏野菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
野菜をたっぷり食べられるさっぱりおかずを。あまり油を使わずさっぱりヘルシーです。野菜はなんでもOK。人参やきゅうりを入れても。きゅうりや人参は加熱不要です。
作り方
- 1
●の材料を合わせてレンジで40秒程加熱するか、お鍋で沸騰させて砂糖を溶かす。
- 2
玉ねぎは繊維を断つように薄く切り、ピーマンは輪切りにして1に漬けておく。
- 3
茄子は6~8等分位のくし型に切る。大きい場合はそれを半分の長さに切る。(要は食べやすい大きさに切る)
- 4
かぼちゃは7ミリ程の薄さに切る。
- 5
ささみは大き目の一口大にそぎ切りにし、塩を揉みこみ、片栗粉を揉みこむ。
- 6
フライパンにごま油を熱し3の茄子を入れてざっと全体に油を回す。油が回ればかぼちゃを加えてふたをし、弱火で5分程加熱する。
- 7
ある程度野菜に火が通ればひっくり返し、5のささみを加えてふたをし、さらに5分加熱する。
- 8
ささみに火が通ったら取り出してかぼちゃ以外を2のボウルに入れて全体をよく混ぜる。
- 9
かぼちゃを加えてよく冷やす。食べる前にお皿に盛り、あればすだち(レモンでも可)を添えて完成。
コツ・ポイント
6で野菜を焼くときは、あまり触らずじっくり焼きます。ささみは火を通しすぎると固くなるので注意。最後に混ぜるとき、かぼちゃを一緒に混ぜると崩れてしまうので最後に加えます。パプリカを入れても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
れんこんパウダーで!ささみの南蛮漬け れんこんパウダーで!ささみの南蛮漬け
野菜たっぷりで、れんこんパウダーを衣に使ったささみの南蛮漬け。酸っぱすぎず、さっぱりなのでご飯も進みます(^^)☆ 株式会社マルハ物産 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261292