ひとくちカツ!豚肉の野菜巻き
美味しく野菜を食べられるカツ!
このレシピの生い立ち
豚ロースよりもスライスが安く、ボリューム感を出したかったため
作り方
- 1
まず、ナスを短冊切り状に切る。
- 2
ゴボウは細切りにしておく。
水にさらして、レンチン(5分ほど)か10分茹でておく。 - 3
※しっかり柔らかくなるまで茹でておかないと固いまま揚げることになるので食べる時後悔します。時間は目安です。
- 4
豚肉を広げ、塩コショウをかけておく。ゴボウをお好みの本数入れ、くるくる巻いていく。(3~4本くらいが丁度いい)
- 5
※豚肉から野菜がはみ出ないように覆うように巻く。
- 6
ナスも同様に豚肉で巻いていく。(2個ぐらいが目安)
- 7
出来たら、小麦粉、卵、パン粉(全てまんべんなく)の順にまぶしていき、油で揚げていく。
※油は少量でも火は通ります。 - 8
火が通っているか確認して完成です。
- 9
【+αで…… 】
余った野菜に余った小麦粉、卵、パン粉をまぶし揚げると美味しいです。余ったものがなくなります。
コツ・ポイント
ニンジンやじゃがいもを巻いてもおいしいですね!アスパラなんかも!塩コショウでしっかり下味をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261955