簡単!美味しい冷や汁

大吉ちゃん @cook_40049411
「今まで冷や汁を食べれなかった子どもがアジを使ったら食べれるようになった!」という美味しい冷や汁です☆
このレシピの生い立ち
冷や汁の時期だな〜と思ったから!
作り方
- 1
だし汁をかつお節で作り、できたら常温で冷ましておく。
- 2
きゅうりを輪切りにする。アジの干物をグリルで焼き、皮と骨を取り除いて身をほぐす。豆腐はざるに入れて自然に水切りする。
- 3
すり鉢で白ごまをすり、大吉みそを加えて混ぜる。
- 4
これをオーブンシートやアルミ箔の上に薄くのばしてトースターやフライパンで焦げ目がつくまで焼く。
- 5
ボウルに4で焼いた味噌を入れ、だし汁で少しずつ味噌をとく。
- 6
2で水切りした豆腐を手でざっくり崩し、ほぐしたアジと一緒にボウルに入れ冷蔵庫で冷やす。
- 7
食べる直前に大葉を千切りして盛りつけたらできあがり!
- 8
ご飯にかけても美味しいですよ〜。あと、オクラをいれても最高です!
コツ・ポイント
アジの干物を使うことでとっても美味しくなるし、食べやすいです!
大吉みそは麦と米の合わせ味噌です。楽天HPの方もよろしくお願いします(^0^)
似たレシピ
-
ちょっとひと手間で本格☆冷や汁 ちょっとひと手間で本格☆冷や汁
ゴマをする・アジを焼いてほぐすなど、ちょっと手間はかかりますが、その甲斐があった!と思える美味しい冷や汁ができますよ♪Kumarin309
-
簡単!アジで美味しいかちょーの冷汁 簡単!アジで美味しいかちょーの冷汁
すり鉢不要の簡単レシピ!豆腐、お魚、きゅうりで栄養もとれて、夏バテ解消~♪暑い夏にさらさらっと食べられますよ~♪ かちょーレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262170