きゅうりのあっさり中華ひたし

Kawakamiサン @cook_40042924
漬物より簡単♪箸休めにピッタリ!
このレシピの生い立ち
漬物好きの主人が、歯ごたえのある漬物が食べたいと言うので、あれこれ試してみました。
結果、生に近いほうが好みの様だったので、思いきってだしに浸けるだけにしました。
時間も短く出来上がるし、長く放置しても良いので気楽に作れるのが良いです。
きゅうりのあっさり中華ひたし
漬物より簡単♪箸休めにピッタリ!
このレシピの生い立ち
漬物好きの主人が、歯ごたえのある漬物が食べたいと言うので、あれこれ試してみました。
結果、生に近いほうが好みの様だったので、思いきってだしに浸けるだけにしました。
時間も短く出来上がるし、長く放置しても良いので気楽に作れるのが良いです。
作り方
- 1
きゅうりを洗って所々皮をむき、両端を少し切り捨てます。
- 2
表面に切り込みを斜めにいれて、左右変えず、そのまま裏返しして同じ様に切り込みを裏にも入れて、1本を6等分か8等分に切る。
- 3
☆を容器に入れて混ぜた中に②を入れて軽くかき混ぜ、ほっときます。
時々かき混ぜ、約30分で出来上がり♪ - 4
好みで七味唐辛子を振りかけても良いでしょう。
浸ける☆の調味料の七味唐辛子も苦手な人やこどもは控えてください。
コツ・ポイント
きゅうりの切り込みは、きゅうりを横長に置き、置いた右左は変えないように裏返しでください。
きゅうりの最初に切る面と同じ斜め方向で裏返しにして切ると、切り込みが裏表、互い違いになり、切り込みを入れてもバラバラにならずにすみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピリッと★たたきキュウリのめんつゆ漬け ピリッと★たたきキュウリのめんつゆ漬け
漬物というよりは【箸やすめ】といった感じかな?しょっぱくないのでパクパク食べられます。4/5レシピ見直しました。 :::Lisa::: -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262483