巨大なカブお漬物☆聖護院カブべったら漬け

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

京野菜の巨大な聖護院かぶをべったら漬けにしました。簡単漬けるだけ
このレシピの生い立ち
聖護院かぶをいただいて。漬け物が美味しいだろうなとべったら漬けにしましたら大好評だったのでレシピにしました

巨大なカブお漬物☆聖護院カブべったら漬け

京野菜の巨大な聖護院かぶをべったら漬けにしました。簡単漬けるだけ
このレシピの生い立ち
聖護院かぶをいただいて。漬け物が美味しいだろうなとべったら漬けにしましたら大好評だったのでレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 聖護院かぶ 1kg
  2. 三温糖 150g
  3. 大さじ2
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を用意します

  2. 2

    聖護院かぶは
    まん丸ででっかい!

  3. 3

    皮をむいて

  4. 4

    半分に割りました〜

  5. 5

    スイカを切る様に
    三日月型に切ります

  6. 6

    さらに半分に斜めに切って

  7. 7

    漬物器にびっちり詰め込み
    調味料を全て加えます

    カブから水が出て
    自然に混ざっていくので
    特に混ぜなくても良し

  8. 8

    フタをして
    たまに揺らしてあげます

  9. 9

    一晩置いたら結構カブから水が出てきます
    4日ほどで食べられます

  10. 10

    大根でも美味しく作れます

  11. 11

    小さいものから切って食べましょう

コツ・ポイント

卓上漬物器で漬けると沢山入って楽チンですが
ジップロックや大きいタッパーでもOKです

汁が上がってきたら
浸すようにして漬かるのを待ちます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ