春はやっぱり!竹の子ご飯♡簡単美味しい!

いっちゃんレシピ♪
いっちゃんレシピ♪ @cook_40095370

春の味覚の竹の子♡
しっかり香りを味わうなら、やっぱり竹の子ご飯♡

このレシピの生い立ち
春のご飯は、やっぱり竹の子ご飯が王様です!

春はやっぱり!竹の子ご飯♡簡単美味しい!

春の味覚の竹の子♡
しっかり香りを味わうなら、やっぱり竹の子ご飯♡

このレシピの生い立ち
春のご飯は、やっぱり竹の子ご飯が王様です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子レシピID : 19291347 150g
  2. 人参(千切り) 50g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 1合
  5. 水(炊飯用) 通常どおり
  6. ガラスープ 大匙1
  7. ※うすくち醤油 大匙1
  8. ※酒 小匙1
  9. ※みりん 小匙2
  10. ごま 小匙1
  11. 木の芽 あれば美味しい♡

作り方

  1. 1

    米は洗って、通常の水に30分以上浸けておく

  2. 2

    竹の子は、穂先は、縦に、元側は、いちょう切りで、適当なサイズにカットする

  3. 3

    人参は千切りにしておく

  4. 4

    油揚げは、写真のように、適当な大きさにカットする

  5. 5

    油揚げに熱湯をかけて、油抜きし、水分をよく絞る

  6. 6

    お米に、※印の調味料、竹の子、人参、油揚げを入れて、炊飯して下さい

  7. 7

    炊き上がったら、混ぜて、盛付けてお召し上がり下さい。
    木の芽をトッピングすると、更に春の香りです♡

コツ・ポイント

お米は、必ず30分以上、浸漬することが、ふっくら炊きあがるコツです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃんレシピ♪
に公開
自分で作って美味しかったレシピを忘れないようにアップしています。なるべく手作りで真面目に、ダシも出来る限り自分でとって、酒も味醂も本物を使って、タレ類を使わず、基礎調味料を使って料理しています。クックパッドごはん部だよりに、私のレシピがいっぱい紹介されました。超嬉しいです♡https://cookpad-gohanbu.cookpad-blog.jp/articles/151619
もっと読む

似たレシピ