砂肝と春菊のにんにく炒め

OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980

栄養たっぷりの砂肝のペペロンチーノ。
おつまみにも副菜にもぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
余った春菊を活用できないかと思い、炒めものにしてみました。
砂肝には貧血予防や新陳代謝を活発にさせる栄養素の、ビタミンK、ビタミン12、鉄分、亜鉛が豊富に含まれています。
副菜やおつまみにぜひどうぞ。

砂肝と春菊のにんにく炒め

栄養たっぷりの砂肝のペペロンチーノ。
おつまみにも副菜にもぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
余った春菊を活用できないかと思い、炒めものにしてみました。
砂肝には貧血予防や新陳代謝を活発にさせる栄養素の、ビタミンK、ビタミン12、鉄分、亜鉛が豊富に含まれています。
副菜やおつまみにぜひどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 1パック
  2. 春菊 1/4袋
  3. 粗塩 小さじ1/2
  4. にんにく(スライス 1/2かけ
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 大さじ1.5
  7. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    春菊は茎の堅いところを切り5cmほどに切る。

    砂肝の銀皮をとり、1/2に切る。粗塩をまぶし、10分ほど置く。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル・にんにくスライスを入れ、弱火でじっくりきつね色になるまで熱する。

  3. 3

    砂肝から水分が出てくるので、キッチンペーパーでふきとり、フライパンにいれ炒める。中火に火を強める。

  4. 4

    砂肝の表面が白くなってきたら、酒をふりかけ、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。

  5. 5

    5分たったら、春菊を加えて、春菊が食ったりするまで炒める。

  6. 6

    黒こしょうを最後に振り、味を見る。
    足りなければ塩少々を足して出来上がりです。

コツ・ポイント

写真では砂肝をそのまま使用しました。
厚い部分に包丁を入れましたが、火の通りが遅かったのでレシピでは1/2にカットする、と記載しています。
スナップエンドウやインゲンなどで作ってもまた違った食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OLきっちん
OLきっちん @cook_40139980
に公開
お料理とパンを作るのが好き。働いているのでお料理は時短でしたり、下味までつけてしばらく置いておいたり…分量は2人で1,2回で食べれる程度のものが多いです。たまーにパーティーをするので時には華やかパーティー料理をつくることも。
もっと読む

似たレシピ