ナスの和風グラタン

たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369

ナスをくりぬいてカップにします。味噌で味付た和風グラタンです。
このレシピの生い立ち
番組で見かけたナスのグラタンを私なりにアレンジして簡単にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 米ナス 2個
  2. タマネギ 1/4個
  3. プチトマト 8個
  4. ピーマン 1個
  5. ベーコンライス 2枚
  6. バター 5g
  7. スライスチーズ(とろけるタイプ) 2枚
  8. セリ(みじん切り) 適量
  9. A:和風ホワイトソース
  10. 牛乳 100cc
  11. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  12. みそ 小さじ1
  13. 少々
  14. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ナスを半分にして、中身をくりぬく。包丁で切り込みを入れてスプーンですくい取るようにするとやりやすいです。

  2. 2

    1のくりぬいたナスは捨てずにとっておきます。器のナスは水に入れ変色を防ぎます。

  3. 3

    プチトマトは半分に、ピーマンとたまねぎは薄くスライス。ベーコンは1cm幅にカットする。

  4. 4

    Aの材料を合わせ、小麦粉がダマにならないようによく混ぜる。

  5. 5

    フライパンにバターを入れ、3と2のくりぬいたナスの半量を炒め合わせる。

  6. 6

    ナスに十分火が通ったら4を入れる。塩コショウで調味。とろみがつくまで煮立たせる。

  7. 7

    2の器のナスの水気を取り除き、6を入れる。

  8. 8

    7にスライスチーズを半分にしたものを載せ、パセリをかける。

  9. 9

    トースターで12~15分程度焼く。

  10. 10

    注釈:写真のグラタンにはとろけないタイプのスライスチーズを使っています。どちらでもおいしいです。

コツ・ポイント

ホワイトソースから作るのに超簡単です♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369
に公開
・Twitter:@dandelion_re ・以前家族が脂質異常症になり食事療法に取り組んでいました。当時はブログを書いたりしてわりと活動的でしたが、現在は気ままにアップしています。高校生の息子のお弁当をTwitterで載せています(ほぼ毎日更新中)。
もっと読む

似たレシピ