茅乃舎のだしでサバと大根の味噌煮

ハートキャンディ
ハートキャンディ @cook_40051602

サバと大根が最高のコンビ!
簡単な煮込みです。
2日目に食べるとさらに旨みアップ
このレシピの生い立ち
前から気になってたサバ缶。
簡単に作ったらおいしかったので。

茅乃舎のだしでサバと大根の味噌煮

サバと大根が最高のコンビ!
簡単な煮込みです。
2日目に食べるとさらに旨みアップ
このレシピの生い立ち
前から気になってたサバ缶。
簡単に作ったらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば缶 味噌煮 1個
  2. 茅乃舎のだし 400cc
  3. 大根 250g
  4. みりん 大さじ1
  5. 生姜すりおろし 小さじ1
  6. オイスターソース 大さじ弱1
  7. ねぎ(小口切り) 適量
  8. 味噌 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 長ネギ 5センチ

作り方

  1. 1

    長ネギは、千切りして水につけておく。

  2. 2

    大根は、1cmのイチョウ切りにして、茅乃舎のだしで20分煮ます。水が少なくなったら水を足してください

  3. 3

    大根は、やや硬めのうちにサバ缶を汁ごと入れてみりん大1を入れる

  4. 4

    生姜のすりおろしとオイスターソースを入れる

  5. 5

    味噌としょうゆを加えて味見して下さい

  6. 6

    蓋をしめてコトコト5分にて火を止める。鍋が冷める時に大根に旨みがぎゅっと入ります

  7. 7

    ネギは、ぎゅっとにぎり丸める。
    器に、盛り付けてネギをのせたら出来上がりです

コツ・ポイント

コツは・・・茅乃舎のだしだと、上品な煮物に仕上がりますよ
生姜のすりおろしを入れると魚の臭みが抑えられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートキャンディ
に公開
夫婦二人暮らしです。
もっと読む

似たレシピ