とろ~り温かチンゲン菜と豆腐生姜スープ

ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299

2019’2/15話題入りレシピ体を温める生姜スープ♡チンゲン菜と豆腐でとろ~りとろみを付けた和風スープで風邪予防にも♡
このレシピの生い立ち
チンゲン菜の季節になると良く作る温かスープです。
子供も大好きです♡

とろ~り温かチンゲン菜と豆腐生姜スープ

2019’2/15話題入りレシピ体を温める生姜スープ♡チンゲン菜と豆腐でとろ~りとろみを付けた和風スープで風邪予防にも♡
このレシピの生い立ち
チンゲン菜の季節になると良く作る温かスープです。
子供も大好きです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チンゲン菜(大) 1株
  2. 椎茸 1個
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. カニかま(ほぐしタイプ使用) 2本
  5. 1個
  6. 調味料
  7. 700〜800ml
  8. 濃縮麺つゆ・酒 各50ml
  9. みりん 大さじ1
  10. 味の素 少々
  11. 生姜チューブ 大さじ1/2〜大さじ1
  12. 塩・コショウ 各適量
  13. とろみ液
  14. 大さじ3
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 薬味
  17. 七味・一味 少々

作り方

  1. 1

    2019’1/12「豆腐スープ」検索で1位になりました♥
    つくれぽや印刷や観覧して頂いてありがとうございます✨

  2. 2

    チンゲン菜を芯から外して良く洗い葉と軸を分けて食べやすく3㎝くらいに切り葉は縦に半分に切ってから3㎝くらいに切ります。

  3. 3

    椎茸は石づきの硬い部分 下の方だけを切り残りを食べやすくスライスします。軸からダシが出るのでなるべく一緒に切って下さい

  4. 4

    鍋に調味料を入れチンゲン菜の軸と椎茸を入れ煮込み椎茸に火が通ったらチンゲン菜の葉と軽く水を切り豆腐を切って入れ煮込みます

  5. 5

    とろみ液を作ります葉がしんなりしたらカニ風味をほぐし入れてひと煮立ちしたら火を止めます。とろみ液を混ぜながら全て入れます

  6. 6

    中火でクツクツさせたら溶き卵を回し入れて卵を触らずに蓋をします。火を弱火にします。

  7. 7

    卵が固まったら蓋を開けて優しく混ぜます。
    塩とコショウで味を整えて下さい。

  8. 8

    出来上がりです♡
    とろ~りふうふうしながら召し上がれψ(´ڡ`♡)

  9. 9

    温めなおす時は弱火でコトコトさせてね♡

  10. 10

    2019’2/15話題入りしました(*´˘`*)♥つくれぽを下さって有難うございました✨女神様はかなけっちょ様です感謝✨

コツ・ポイント

火加減は強めの中火で後は工程の火加減で。

チンゲン菜は切った後 葉と軸を分けとくと便利です。

椎茸の軸はダシがたっぷり出るので切り落とさずに一緒に煮込みます。

温めなおす時は必ず弱火でコトコトして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299
に公開
ミニcooking(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!ただいまスロークックです(汗)皆様の美味しいレシピにお世話になり笑顔あふれる食卓にしますのでよろしくお願いします♡レポをくださる皆さん感謝でいっぱいですいつもありがとうございます(öᴗ<๑)好きなのを作っているので返レポはお気づかいなく♡いいね♡は日めくりになる為押せない場合がありますご了承くださいませ☆肉倶楽部会員No2有難うネキ♥
もっと読む

似たレシピ