海鮮!自家製薩摩揚げ

クッキングSパパ @cooking_s_papa
自家製の薩摩揚げは身がぷりぷりでとても旨い!
このレシピの生い立ち
●意外と簡単にできるのでぜひお試しを!
●動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=mn3BRZNzKVo
海鮮!自家製薩摩揚げ
自家製の薩摩揚げは身がぷりぷりでとても旨い!
このレシピの生い立ち
●意外と簡単にできるのでぜひお試しを!
●動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=mn3BRZNzKVo
作り方
- 1
カマス、たら等の癖のない白身魚を選ぶ。今回はカマスを使用。
- 2
ウロコ、頭、内蔵を取り奇麗に洗う。3枚におろして骨や皮もきれいに取り除く。
- 3
身を細かく切り、包丁でさらに叩いて細かくする。フードプロセッサを使うと楽にできる
- 4
すり鉢に移し変え、すりこぎでする。10分ほどすったら、塩と砂糖と水溶き片栗粉、焼酎を加え更に5分ほどする。
- 5
野菜を千切りにする。きくらげはやや大きめのみじん切りにして4の魚の身と和えておく
- 6
手にサラダ油を塗り、形成する。少し冷蔵庫で冷ますと固まりやすくなり扱い良い
- 7
160度の油でじっくり揚げる。170度を超えると一気に焦げるので注意する。目安は3分程度。
- 8
油をしっかりと切る
- 9
お皿に盛って、おろし生姜を添えて出来上がり。
- 10
すり身でごぼうを巻き、160℃の油でじっくり揚げるとごぼう天の出来上がり
- 11
コツ・ポイント
●すり鉢でしっかりとする。より一層なめらかで美味しくなる 。
●塩を入れると粘りが出て急に重くなりますが、頑張ってする!
●枝豆を入れてもおいしい。
●蒸すと蒲鉾に、ゴボや烏賊に巻いて揚げるとゴボウ天やイカ天になる!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266381