筍の酢味噌和え✿

ゆづちゃま
ゆづちゃま @cook_40059007

定番の酢味噌和えです。さっぱりとしていますが、ご飯やお酒が進みます!
このレシピの生い立ち
実家では昔から筍と言えば酢味噌和えでした。実家でもらった筍で久しぶりに食べたくなり、旦那好みの甘めの仕上がりにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 筍(茹でてあるもの) 100g
  2. ★味噌(今回は赤味噌) 大1
  3. ★砂糖 大1
  4. ★酢(今回は穀物酢) 大1
  5. 味の素 少々
  6. 木の芽 お好みで

作り方

  1. 1

    筍は食べやすい大きさに切り、水気を切っておく。
    ★をよく混ぜておく。

  2. 2

    筍に味の素を振り、★を混ぜ合わせ出来上がり。お好みで木の芽を飾ったり一緒に混ぜ合わせても美味しいです。

コツ・ポイント

お使いの味噌や酢によって分量は調節してくださいね。
今回は入れていませんが、実家では木の芽も一緒に混ぜ合わせてありました。
彩り&風味も良くてお勧めです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆづちゃま
ゆづちゃま @cook_40059007
に公開
❁旦那&2人の娘(年中&2歳)の4人家族です♪❁偏食娘により多くの野菜を摂らせるため、毎日の料理に奮闘中です。❁みなさんの美味しいレシピに感謝しています♪ かなりスローキッチンでご迷惑おかけしています…❁Mビーンズの会 NO.7
もっと読む

似たレシピ