[覚書]炊飯器でタルトタタン風ケーキ

うたぎ虫
うたぎ虫 @cook_40230080

炊飯器のスイッチを押すまでは30分弱!あとは待つだけの簡単なタルトタタン風ケーキです。濃厚甘ーい香りで幸せーー

このレシピの生い立ち
りんごもたくさんあるし、甘いものが食べたい!!でも時間がないのでアレンジして、作ってみました。
》》バナナバージョン
「炊飯器でキャラメルバナーヌケーキ」 ID: 19397413

[覚書]炊飯器でタルトタタン風ケーキ

炊飯器のスイッチを押すまでは30分弱!あとは待つだけの簡単なタルトタタン風ケーキです。濃厚甘ーい香りで幸せーー

このレシピの生い立ち
りんごもたくさんあるし、甘いものが食べたい!!でも時間がないのでアレンジして、作ってみました。
》》バナナバージョン
「炊飯器でキャラメルバナーヌケーキ」 ID: 19397413

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器5.5合炊き一釜分
  1. りんご 3〜5個
  2. 《カラメル》
  3. ☆砂糖 120g
  4. ☆水 大2
  5. ☆バター 大2
  6. 《生地》
  7. 薄力粉 150g
  8. アーモンドプードル 60g
  9. BP 6g
  10. バター 100g
  11. 2個
  12. 砂糖 60g

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き、6〜8等分に切っておく。

  2. 2

    》カラメル作り
    フライパンに☆の砂糖、水を入れ、カラメルを作る。

  3. 3

    》キャラメルりんご作り→煮る
    りんごと☆のバターを加え、絡めながら中火で15分、蓋をして蒸し煮する。

  4. 4

    クッキングシートをしいた炊飯器にりんごを敷き詰める。煮汁の半分をりんごにかけておく。残りはあとで使います!

  5. 5

    》生地作り
    バターを溶かし、砂糖、卵を入れ、ホイッパーでよく混ぜる。

  6. 6

    》続・生地作り
    薄力粉、BP、アーモンドプードルを加えて全体を軽く混ぜ、残しておいたりんごの煮汁を加える。

  7. 7

    りんごの上に生地を流し入れ、表面をならしたら、炊飯器の炊飯モードのスイッチを入れる。

  8. 8

    出来上がったら、中央に竹串を刺して、焼け具合を確認する。生地が付いてきたら保温で10分ほど放置。

  9. 9

    釜にお皿をかぶせ、ひっくり返して出来上がり。

  10. 10

    バナナで作る
    「炊飯器でキャラメルバナーヌケーキ」 はこちら→ ID: 19397413

コツ・ポイント

薄力粉とBPではなく、ホットケーキミックスでもできます。アーモンドプードルがこってりまったりのポイント。今回のりんごはシナノドルチェ。酸味が足りないので、やはり紅玉がオススメ。次回はシナノゴールドで挑戦してみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うたぎ虫
うたぎ虫 @cook_40230080
に公開

似たレシピ