カロカロスープ 鶏モモ☆

神河由実
神河由実 @cook_40040433

カロチンの甘さに うっとり♪(・´艸`・)
冷房生活で冷えた体を体の中から温めよう☆
このレシピの生い立ち
参考本:ゼロ活力なべ(アサヒ軽金属)でつくるミラクルスープの本(P43)
肉も野菜も違うけれど気にしな~い! 体を温める食材には変わりはないし♪
食べている最中に 鼻水が出るほど 体が温まるスープでしたわー☆

カロカロスープ 鶏モモ☆

カロチンの甘さに うっとり♪(・´艸`・)
冷房生活で冷えた体を体の中から温めよう☆
このレシピの生い立ち
参考本:ゼロ活力なべ(アサヒ軽金属)でつくるミラクルスープの本(P43)
肉も野菜も違うけれど気にしな~い! 体を温める食材には変わりはないし♪
食べている最中に 鼻水が出るほど 体が温まるスープでしたわー☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. かぼちゃ 300g
  3. イタリアントマト 2個
  4. にんじん 1本
  5. きゅうり 1本
  6. パプリカ(黄) 1/2個
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 300ml

作り方

  1. 1

    肉は食べやすい大きさに切ったら一度、茹でこぼし、塩コショウして 下味をつける☆

  2. 2

    トマトの種類は何でもいいです。
    今回は家庭菜園のイタリアントマトを活用♪

  3. 3

    かぼちゃちゃと きゅうりは 塩でよく揉み洗いし、
    ところどころ皮を剥く。野菜の切り方は お好みで☆

  4. 4

    圧力鍋を中火にかけ、鶏モモ肉に 焼き色がついたら余分な油をキッチンぺーパーで取り除き、野菜を全て入れる☆

  5. 5

    高圧のオモリをセットし、鍋の蓋をし、強火で加熱! オモリが勢いよく回りだしたら火を止め、あとは予熱調理☆

  6. 6

    内示表示ピンが下がったら蓋を開け
    残りの水100mlを加えて中火で沸騰させ、塩コショウで味を整えたら完成です♪

コツ・ポイント

ダイエット中の方、脂を消化しにくい体質の方は、一度、肉を茹でこぼしましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神河由実
神河由実 @cook_40040433
に公開
パニック障害の娘と一緒に頑張る母さんです 。
もっと読む

似たレシピ