「大豆のお肉」でもう一品炒め物 

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

野菜料理なのに、ひき肉を使ったように見え一品。
簡単。もう一品見た目的に欲しい時に重宝します。
このレシピの生い立ち
主食で肉・魚を使っているけれど、野菜だけの副菜だと少しさみしい。そんな時に野菜なのに見た目にボリュームが出る一品が欲しくて作りました。

「大豆のお肉」でもう一品炒め物 

野菜料理なのに、ひき肉を使ったように見え一品。
簡単。もう一品見た目的に欲しい時に重宝します。
このレシピの生い立ち
主食で肉・魚を使っているけれど、野菜だけの副菜だと少しさみしい。そんな時に野菜なのに見た目にボリュームが出る一品が欲しくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆のお肉シリーズ(ミンチタイプ) 30g
  2. ほうれん草 2つ
  3. もやし 半袋
  4. 千切りキャベツ 少量
  5. 顆粒だし(ゆで汁用) 小さじ1
  6. 塩コショウ 適量
  7. 醤油 適量
  8. 片栗粉あん用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、顆粒だしを溶いて沸騰させ、その中に大豆のお肉(ミンチタイプ)を入れて2分ほどゆで、ざるにあけます。

  2. 2

    鍋に油を入れて、1の水切りしたものを炒めて塩コショウをします。

  3. 3

    野菜を加えて醤油をいれ、水溶き片栗粉を入れて仕上げます。

  4. 4

    皿に千切りキャベツを敷いてその上に盛り付ければ出来上がりです。

コツ・ポイント

だし汁でゆでると味がしみ込んで美味しくなります。味が絡むように水溶き片栗粉であんでくるむほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ