ジャーマン☆DAIKON

☆☆とってぃ☆☆
☆☆とってぃ☆☆ @cook_40230291

ダイエットにもバッチリ☆
カレー風味のジャーマンポテトならぬジャーマンダイコンです(*´꒳`*)!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を一気に使ってみました(*´꒳`*)
美味しくてヘルシーなのでレシピ載せときます♪

ジャーマン☆DAIKON

ダイエットにもバッチリ☆
カレー風味のジャーマンポテトならぬジャーマンダイコンです(*´꒳`*)!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物を一気に使ってみました(*´꒳`*)
美味しくてヘルシーなのでレシピ載せときます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. 大根 1/3
  3. 人参 1/2
  4. ウィンナー 5〜6個
  5. 調味料
  6. カレー粉(市販のルー 一欠片
  7. しょうゆ 少々
  8. 塩コショウ 少々
  9. 黒胡椒 少々
  10. ほんだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を切る

    玉ねぎはくし形に、大根・人参はいちょう切りに

    ウィンナーは半分または1/3の大きさにナナメに切る

  2. 2

    硬い野菜をレンジで柔らかく
    (調理時間短縮のため。

    ・人参 2分
    ・大根 4〜5分

  3. 3

    ★レンジの時間は目安です。柔らかくなればオッケーです。ちなみに我が家のレンジは500w

  4. 4

    野菜をレンジで温めている間にカレー粉を包丁で細かく刻んでおきましょう。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら

    フライパンを中火にかけサラダ油(分量外)をひき玉ねぎをある程度透明になるまで炒める

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしてきたらウィンナーを入れ、軽く炒めたら大根人参も投入。
    全体に油を行き渡らせる

  7. 7

    軽く塩コショウをし、ほんだし、細かく刻んだカレー粉を入れて全体に味が行き渡るように炒める(火が強いようなら弱火で

  8. 8

    最後に醤油を少々、塩コショウで味を調えてます。

  9. 9

    器に盛り付け、お好みで黒胡椒をかけたら完成です(*´꒳`*)!

コツ・ポイント

野菜をレンジでチンした時の水分は野菜と一緒にそのままフライパンに投入しちゃいましょう!
カレー粉は市販の固形ルーを使っているので水分が少しあった方がルーが水に溶けて味がよく馴染むかと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆☆とってぃ☆☆
に公開
最近料理に目覚めたばかり。いつか自分のレシピを作れるようにまずは勉強させていただいてます‼
もっと読む

似たレシピ