ほうじ茶のマカロン*(マロンガナッシュ)

rantana
rantana @cook_40040116

ほうじ茶の和テイストなマカロン***

カカオ二ブと合わせて芳醇な香りにつつまれて
このレシピの生い立ち
ほうじ茶の和テイストなマカロンが食べたくて・・・。
カカオ二ブにはまっていて、合わせてみました。

ほうじ茶のマカロン*(マロンガナッシュ)

ほうじ茶の和テイストなマカロン***

カカオ二ブと合わせて芳醇な香りにつつまれて
このレシピの生い立ち
ほうじ茶の和テイストなマカロンが食べたくて・・・。
カカオ二ブにはまっていて、合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ほうじ茶のマカロン*(マロンガナッシュ
  1. 卵白Mサイズ・1個 37g
  2. ★グラニュー糖 15g
  3. ★乾燥卵白 小さじ3杯
  4. ★宇治ほうじ茶パウダー 3g
  5. アーモンドパウダー 45g
  6. 粉糖 70g
  7. (トッピング)
  8. カカオ二ブ・アラザン 適宜
  9. (マロンガナッシュ)
  10. クーベルチュールホワイトチョコレート 20g
  11. マロンペースト 17g
  12. ホワイトチョコレートリキュール(ゴディバ) 大さじ2分の1杯

作り方

  1. 1

    ①◎を3回ふるい冷蔵庫で保存する。
    卵白に★を3回に分けていれメレンゲを作る。

  2. 2

    ②◎を冷蔵庫から
    取り出す。

  3. 3

    ③①に★をいれメレンゲを作るとこんな感じです。

  4. 4

    ④③に②を振るい入れる。

  5. 5

    ⑤ゴムべらでまぜ
    あわせる。

  6. 6

    ⑥カードを使用して
    マカロナージュする。
    ボールに押し付けるようになめらかにしてつやがでてリボン状になるまでする

  7. 7

    ⑦コップに絞り口金をセットした絞り袋を入れる。⑥を入れる。

  8. 8

    ⑧オーブンの天板にクッキングシートを敷いて⑦を丸く絞る。
    直径2~3センチの●に
    なるように。

  9. 9

    ⑨カカオ二ブとアラザンを好みでトッピングする。
    30~1時間乾かす。
    指で触ってなにもつかなくなるまでおく。

  10. 10

    ⑩200度にオーブンを予熱する。
    200度で3分(ピエが出たら扉を開けて温度を下げ130度で7分焼く。

  11. 11

    ⑪焼けたら冷めるまで天板にのせておく。冷めたらクッキングシートからはがす。

  12. 12

    ⑫マロンガナッシュを作る。
    ●を小鍋に入れ湯せんにかける。

  13. 13

    ⑬なめらかになったら 冷やし、
    マカロンの片面にがナッシュを塗りサンドする

  14. 14

    ●アラザンをのせたもの

  15. 15

    ●焼き時間はオーブンによるので、
    ためし焼きをして下さい。
    ●乾燥時間も
    その日の気温、湿度によります。

コツ・ポイント

マカロナージュをしすぎると、だれてふくらみが悪くなり、
マカロナージュが足りないとひびわれの原因に。乾燥をしっかりとする。
乾燥不足もひびわれの原因になります
カカオ二ブはカカオ豆の粗挽です。クオカや富澤商店で購入可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rantana
rantana @cook_40040116
に公開
手作りお菓子や、お料理が大好きです。 焼き菓子やパンをつくることが多いです。最近は、和菓子にも興味があって 日々、レシピ考案中です。 今回、世界のティーマイスター認定/ パンシュルジュ2級認定。バンタン・ルソンド・シュルプリーズ・Caféfoodコース卒業。2011年6月にパン講師認定を受けました。 お茶に合うお菓子や、お茶を使ったお菓子レシピやパンを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ