秋の味覚!焼き海老団子と秋なすの煮物

金ごま本舗 @cook_40044652
ちょっとひと手間かけて、ごまの香味を引き出せば美味しさ全開!(^^)/
このレシピの生い立ち
海老団子のかくし味に金ごまねりごま、煮汁にも金ごまねりごま、秋にふさわしい、こくのある煮物になります
作り方
- 1
海老は殻と背ワタ、尾を取り包丁でたたく。
- 2
れんこんと戻した椎茸はみじん切りにする。
- 3
1.2.と調味料Aをよく混ぜ、平たく丸め、サラダ油大1で両面焼く。
- 4
なすは切りこみを入れ、食べやすい大きさに切り、サラダ油大2で両面焼く。
- 5
オクラは色好く茹でる。
- 6
鍋に調味料Bを入れ、3.4.を落としぶたをし、弱火でさっと煮、オクラも加え、火を止める。
- 7
器に盛り、金ごまいりごまをふる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏と豆腐の団子とかぶの煮物 鶏と豆腐の団子とかぶの煮物
名前のとおり、豆腐と鶏肉を混ぜて作ったお団子がいいおだしを出してくれる煮物です。和風ポトフって感じでおだしもいただいちゃってください。 ぽってん -
-
げた団子と秋野菜の煮物★備前市学校給食 げた団子と秋野菜の煮物★備前市学校給食
臭みのあるげた(舌平目)ですがカルシウムが豊富なので、酒とおろし生姜を使用し、こどもたちに食べやすくしています。 備前市食育推進委員 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19270662