お弁当、おつまみに!セリのお浸し

tama55 @cook_40047300
香りも苦味も強いセリがあっという間に
お弁当のおかずに大変身!
おつまみでも喜ばれます
このレシピの生い立ち
香りがきつく苦みのあるセリを何とか美味しく頂けないか考えて作りました
ものすごく簡単で、苦味は半減します。
お弁当、おつまみに!セリのお浸し
香りも苦味も強いセリがあっという間に
お弁当のおかずに大変身!
おつまみでも喜ばれます
このレシピの生い立ち
香りがきつく苦みのあるセリを何とか美味しく頂けないか考えて作りました
ものすごく簡単で、苦味は半減します。
作り方
- 1
セリは塩水で一晩漬け、振り洗いをする
(市販の物は水洗いのみ) - 2
フライパンに水を張り沸騰したらセリを入れ1分弱茹でる
- 3
ザルにあけ水で良く洗ったらキッチンバサミなどで一口大に切る
- 4
ジップロック若しくはタッパーにセリを入れ、浸るくらいに麺つゆを原液のまま入れる
- 5
そのまま冷蔵庫で半日から一晩漬けこめば完成。
コツ・ポイント
麺つゆに漬けこむだけで苦みと香りが軽減されます。
全くなくなることは無くマイルドになり食べやすくなります
麺つゆに浸かったまま食べると少しショッパイので
器に開けるとより美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19272894