クリスマスリース風♫クックパッドロゴ入り

クックパッドクリスマスイベント用ロゴ入りケーキです♬周りの苺はクリスマスのリースをイメージしました(〃∇〃)
このレシピの生い立ち
クックパッドクリスマスイベント用のロゴ入りケーキです♫期間限定でこのケーキがTOPページのロゴになりまーす♡
クリスマスリース風♫クックパッドロゴ入り
クックパッドクリスマスイベント用ロゴ入りケーキです♬周りの苺はクリスマスのリースをイメージしました(〃∇〃)
このレシピの生い立ち
クックパッドクリスマスイベント用のロゴ入りケーキです♫期間限定でこのケーキがTOPページのロゴになりまーす♡
作り方
- 1
ヨーグルトを水切りします。pashacoさんレシピID18477423の塩を入れる方法をいつも使わせてもらってます♫
- 2
ゼラチンはふやかしておきます。
ヨーグルト・生クリームは常温に。
※生クリーム200ccから50ccを飾り用に取っておく - 3
ビスケットを細かくします。今回は袋が丈夫だったのでこのまま麺棒でコロコロしました。違う袋でやる場合は厚めの袋で♫
- 4
バターをレンジで溶かし細かくなったビスケットに入れてモミモミします^^
- 5
均等にバターが混ざったら型に敷きます。
コップにラップをしてぎゅっぎゅっと押し付けると簡単です。 - 6
クリームチーズを耐熱容器に入れてラップをし、700wで15秒取り出して逆さまにして15秒。まだ固かったら様子見で♫
- 7
柔らかくなったクリームチーズを良く混ぜます。
- 8
そこに砂糖を入れて混ぜます。
- 9
ヨーグルト・生クリーム(150cc)レモン汁を入れて混ぜます。※生クリーム50ccは飾り用に残します。
- 10
ゼラチンをレンジで温め沸騰寸前まで温めます。※完全に沸騰させてしまうと固まりづらくなります。
- 11
温めたゼラチンに〔9〕をスプーン2杯くらい入れて混ぜておきます。
私はこうした方がダマになりづらかったのでやってます♫ - 12
そのゼラチンを〔9〕に入れて混ぜ合わせます。
ここでダマになってしまったらこのままレンジで少し温めてみて下さい。 - 13
レンジで温めると全部とは言えませんがダマが少し無くなると思います。
- 14
一度漉します。
- 15
漉したら型に流し込みます。ラップをして冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
- 16
今回はクックパッド様のロゴ入りケーキ作成なので、クックマークをチョコペンで♫出来たら冷蔵庫に入れておきます。
- 17
メルちゃんloveさんのレシピID 19310458を参考に色を作ってます。すっごく便利ですよ♡
- 18
今回は食紅の緑と黄色で少し黄緑っぽくしました。
- 19
あぴたんさんのレシピID18819274で果物にツヤを出してます。この方法すっごく便利です!!是非お試しを~♡
- 20
りんご味のプチゼリーで♫
- 21
苺は半分に切っておきます。
- 22
固まったケーキを型から出します。
- 23
飾り用に残しておいた50ccの生クリームに砂糖小匙1弱入れて角が立つまで混ぜます。
- 24
生クリームを絞り袋に入れて回りに絞っていきます。
- 25
そこに色を付けたジャムを塗っていきます。
- 26
固まったチョコをケーキに乗せます。
上のベルもチョコです♫ - 27
クリームの上に半分に切った苺を並べます。少し重なる様に✿
- 28
こんな感じになります。
- 29
工程〔19〕で紹介した、あぴたんさんのナパージュで艶出しします。簡単でつやっつやになりますよ♫
- 30
完成で~す(^O^)
- 31
後日、作り方は同じですが^^;笑クリスマスバージョンです♫
レシピID : 19275112
コツ・ポイント
工程〔12〕でゼラチンを入れる前にすでに生地が冷たくなってたら、レンジで人肌に温めてからゼラチンを入れた方が失敗ないです。
甘さ&酸味はお好みで変更してくださいね。
生クリームは乳脂肪分が多い方が濃厚になります。
似たレシピ
-
クリスマスケーキ♡苺でリース風♫ クリスマスケーキ♡苺でリース風♫
今回レアチーズケーキで作ってますがケーキはお好きなケーキで大丈夫です♡とっても簡単です☆クックロゴケーキの別バージョン作 レアレアチーズ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ