ストロベリー♪レアチーズケーキ

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

苺で可愛くおめかしした、春色のレアチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
ホワイトデーにピッタリなスイーツを考えました。

ストロベリー♪レアチーズケーキ

苺で可愛くおめかしした、春色のレアチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
ホワイトデーにピッタリなスイーツを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径6cmセルクル4個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. プレーンヨーグルト 100g
  3. レモン 大さじ1/2
  4. 生クリーム 50cc
  5. グラニュー糖 40g
  6. 粉ゼラチン 5g
  7. 大さじ2
  8. 苺ピューレ 50g
  9. レモン 小さじ1
  10. 粉ゼラチン 1g
  11. 小さじ1
  12. ビスケット 40g
  13. 無塩バター 15g
  14. 4粒
  15. ホイップクリーム・飾り用チョコ 各適量

作り方

  1. 1

    厚手の袋にビスケットを入れ、めん棒などで細かく砕く。溶かしたバターを加えよく混ぜる。

  2. 2

    ○と●の粉ゼラチンをそれぞれ水でふやかしておく。

  3. 3

    底面をアルミホイルで覆ったセルクルを用意し、1を等分して入れ、スプーンなどで平らに敷き詰める。

  4. 4

    ボウルにクリームチーズを入れ泡だて器で柔らかく練り、ヨーグルト、レモン、生クリーム、グラニューの順に加えその都度混ぜる。

  5. 5

    ふやかした○のゼラチンを湯銭で溶かし、4に加えてよく混ぜる。3に流し、4等分する。冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    ふやかした●のゼラチンを湯銭で溶かし、苺ピューレに加えてよく混ぜる。レモン汁も加えて混ぜる。5に等分に流し、冷やし固める

  7. 7

    固まったらセルクルの周囲を温めたタオルで覆い、生地が緩んだところで型から外す。苺とホイップ、チョコを飾る。

  8. 8

    お洒落なスイーツの完成です♪

コツ・ポイント

セルクルがなければ、透明のガラス容器やコップなどでも作れます。プレゼント用なら透明のプラスチック容器でもいいですね。ヨーグルト入りでさっぱりした風味です。苺ピューレは生の苺をミキサーにかけたものを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ