ダシが効いてる!和風ニラ玉天津飯

OL2 @cook_40030500
ご飯の上にしゃきしゃき水菜で食感&ボリュームUP!あんには出汁の出るアミエビ(桜エビ代用可)を使ってコクもUP!
このレシピの生い立ち
ありもので作ったら好評だったので
ダシが効いてる!和風ニラ玉天津飯
ご飯の上にしゃきしゃき水菜で食感&ボリュームUP!あんには出汁の出るアミエビ(桜エビ代用可)を使ってコクもUP!
このレシピの生い立ち
ありもので作ったら好評だったので
作り方
- 1
■ニラ玉を作る
玉ねぎをスライスしニラは4cm程度の長さに切る。
卵を割って塩コショウと塩を加える。 - 2
切った玉ねぎとニラを少量の水を加えたフライパンで水炒めし少ししんなりしたら卵液の中に入れる。
- 3
少量の油を敷いたフライパンをよく熱し、卵液を一気に投入し端の固まったところを内側に入れて形を丸く整えながら両面を焼く。
- 4
■盛り付け準備
ご飯を盛り4cm程度に切った水菜を乗せるて出来上がったニラ玉を乗せる。 - 5
■あん作り
フライパンに水を入れ沸騰したらアミエビ・和風だしを入れ調味料を投入し味見をし、水溶き片栗粉でとろみをつける - 6
■盛り付け
4で準備したニラ玉にあんをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
水菜は嵩増し&食感が良くなるので是非一度試してみてください。
ニラ玉じゃなくてもカニ玉やハム入り、ツナなどでも美味しくできます。
あんに入れた乾燥エビアミエビはさらだにトッピングしたり納豆に入れたりととても便利です。
似たレシピ
-
-
ニラ玉天津飯ランチにも最強!免疫力アップ ニラ玉天津飯ランチにも最強!免疫力アップ
ほわっほわの卵にシャキシャキのニラ食感!醤油の香ばしいあんかけが温かいご飯によくあう!定番の中華おかずレシピランチに◎ ちゃらりんこクック -
-
-
-
-
-
-
旨い!お麩で絶品ふわとろニラ玉天津飯 旨い!お麩で絶品ふわとろニラ玉天津飯
ふわっふわのポイントは卵液にすりおろしたお麩をプラス!甘酢あんをトローリ!夕飯に、週末の昼ごはんに!子供も喜ぶ! sakuradish
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273824