もっちりバームクーヘンバレンタインに♡

★レアチーズ★
★レアチーズ★ @cook_40098919

冷めてももっちもち♡
卵焼き用フライパンで作ります。
牛乳+水で低カロ☻
このレシピの生い立ち
バームクーヘンを簡単に美味しく作りたい、と思ったので、卵焼きフライパンを使って作ってみました。

もっちりバームクーヘンバレンタインに♡

冷めてももっちもち♡
卵焼き用フライパンで作ります。
牛乳+水で低カロ☻
このレシピの生い立ち
バームクーヘンを簡単に美味しく作りたい、と思ったので、卵焼きフライパンを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きいの2個分、小さいの3個分
  1. ホットケーキミックス 一袋(200g)
  2. 2個
  3. ⚫︎牛乳 100g
  4. ⚫︎ 150g
  5. 砂糖 40g
  6. バター 15g(スプーン一杯分ぐらいで)
  7. ニラエッセンス 5滴
  8. 片栗粉 30gずつ
  9. ココア スプーン一杯
  10. バター(フライパンにひく用) 10g

作り方

  1. 1

    牛乳が100ccしかなかったので…
    牛乳と水を混ぜました。ヘルシー笑

  2. 2

    ボウルに卵を割って、泡立て器で混ぜ、そこに牛乳と水を混ぜたもの、砂糖を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    卵焼きフライパンを熱してバターを入れ、全体にバターが行きわたったら、火を止め、残ったバターをボウルに入れます

  4. 4

    こんな感じ➡︎
    そこにバニラエッセンスを入れます

  5. 5

    ここがポイント!
    水溶き片栗粉を入れます。
    入れることで、焼くとき破れにくく、生地がもっちりします。

  6. 6

    ホットケーキミックスを入れ、、ダマができないように、素早く混ぜます。

  7. 7

    混ざったら、ココアを入れて混ぜます。
    ノーマルがいいかたは、入れなくてOKです!
    抹茶パウダーでも美味しいかも♡

  8. 8

    生地を焼く作業です。
    今さっきバターをとかしたので、最初は何にもひかなくてもいいです。

  9. 9

    火をつけ、アルミホイルで作った棒を、バターにからませます。

  10. 10

    棒を取り出し、弱火にして、生地をお玉一杯分入れます。
    生地が固まらないうちに、すばやく広げてください。

  11. 11

    アルミ棒を生地が生のうちに奥において、中火にし、そこから生地を卵焼きを焼くように、クルクルっと巻いていきます。

  12. 12

    最後まで巻けたら、中に火を通すのと、焼き目をつけるために、強火で少しコロコロさせてください。

  13. 13

    2巻きめです。一回目の生地を取り出し、バターを薄く塗って、同じように生地を流して広げます。そこに一回目の生地を入れます。

  14. 14

    中火にして、生地がふつふつしてきたら、クルクル巻き、強火で火を通します。3回目以降、これの繰り返しです。

  15. 15

    巻けたら、皿に移して、アルミ棒をぬいて、、包丁でお好みの大きさに切り、冷まします。水をつけた包丁で切ると切りやすいです。

  16. 16

    切ると、こんな感じ。
    3巻きで小さめ、5巻きで大きいのが作れます。写真は大きめのココア味♡

  17. 17

    これは、小さいサイズののノーマル味です。小さい子が食べやすい大きさです。

  18. 18

    切るとこんな感じ➡︎
    切るの失敗しちゃいました^^;

コツ・ポイント

焼くときは、少しずつ、火を強くしていきます。生地を広げる時、火から離して作業した方が、固まりにくく、焼き上がりが綺麗にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★レアチーズ★
★レアチーズ★ @cook_40098919
に公開
将来は、「食」に関する仕事をしたいな、っと思っています。すごく、みなさんよりは料理の経験はあさいですが、毎日のように料理してます^^今はオリジナルのメニュー考案中です☆
もっと読む

似たレシピ