作り方
- 1
鯛のアラを食べやすい大きさに切る。ヒレの先端は切りそろえると見栄えよく仕上がる。
- 2
たっぷりの粗塩(分量外)を振って10分放置する
- 3
放置している間に野菜を切る。玉葱はスライスし、人参は千切りにする。
- 4
塩をした鯛はさっと水洗いして塩を落とし、熱湯に入れる
- 5
10秒ほどであげて冷水に取る。冷水の中で残った細かいウロコや血あい、ヌメリを綺麗にする。ザルにあげて水気を切っておく。
- 6
甘酢あんを合わせ、火にかける。沸騰してきたら野菜を入れる。再沸騰したら一旦火を止め水溶き片栗粉で好みのトロミを付ける
- 7
再沸騰させ、味見をして味を調え甘酢あんの完成。
- 8
アラに小麦粉をまぶす。余計な粉は払い落す。しばらく粉をなじませる。
- 9
揚げ油を170℃程度に熱し、アラを揚げる。揚げ時間は1分が目安。揚げすぎに注意する。
- 10
揚がったら油をよく切ってお皿に盛り付け、甘酢あんをたっぷりかける。お好みで白髪ねぎをあしらい完成♪
- 11
動画はこちらを参照
http://www.youtube.com/watch?v=4S60myPaYy0
コツ・ポイント
●アラはたっぷりの塩をして臭みを抜く。
●霜降りにすると細かいウロコ等が簡単に取れる
●揚げすぎに注意する
●動画はこちらを参照
http://www.youtube.com/watch?v=4S60myPaYy0
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
唐揚げリメイク!甘酢あんかけ 唐揚げリメイク!甘酢あんかけ
子どももパパもバーバも大絶賛!!前日の唐揚げとは別物に変身✨さっぱり食べられて、野菜もとれるし、イイトコ取り♪ ごはんよ〜!(7人家族の台所) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19274350