やぶれない!失敗知らずのオムライス

卵に片栗粉を入れるだけの簡単レシピ♪
卵を2度焼きするとかたくなりすぎずおいしく食べられますょ。
このレシピの生い立ち
何度挑戦してもやぶれてしまうオムライスの卵。
片栗粉を入れることで卵にコシがうまれ、破れにくくなりました。
出汁巻き卵にも片栗粉を入れるときれいにできます。
やぶれない!失敗知らずのオムライス
卵に片栗粉を入れるだけの簡単レシピ♪
卵を2度焼きするとかたくなりすぎずおいしく食べられますょ。
このレシピの生い立ち
何度挑戦してもやぶれてしまうオムライスの卵。
片栗粉を入れることで卵にコシがうまれ、破れにくくなりました。
出汁巻き卵にも片栗粉を入れるときれいにできます。
作り方
- 1
卵・マヨネーズ・片栗粉をときほぐし、火にかける直前まで冷蔵庫に入れておく。
- 2
玉ねぎをみじん切り、ベーコンを短冊切りにしたら牛脂をしいたフライパンに入れ中火で焦げないように炒める。
- 3
具材に塩・胡椒・コンソメを入れした味がついたらご飯を入れ混ぜ合わせる。
- 4
具材とご飯が混ざったら、ケチャップ・ソースを入れる。(この時鍋肌から入れ、強火で炒めるとご飯がパラパラにまります。)
- 5
ご飯が出来たら別のフライパンにオイル(分量外)を入れ温める。
- 6
再び卵をよく溶いてから薄く卵を焼く(この時は完璧に火を通してOK)
- 7
焼けた卵の上からさらに卵液を流しいれる。この時は完全に焼かず半熟にする。
- 8
卵が固まらないうちにご飯を真ん中に入れたらフライパンの片側に寄せ、卵をかぶせる。
- 9
片側が焼けたら反対側にもフライパンを傾け同じ要領で卵をかぶせ形をつくる。
- 10
フライパンにお皿をかぶせ、裏返したら完成。
お好みでケチャップをかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
我が家はパラパラご飯よりももったりしているご飯が好みなので、終始中火で調理します。(炒めるというより混ぜる感じですね。ケチャップを入れる時も鍋肌からは入れません。)
卵に溶いた片栗粉は下に固まりやすいので焼く直前に再度よく溶いてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ