鶏肉と人参の混ぜご飯の素

じゅーに @cook_40081062
だし用に使った昆布や鰹節の処理に困った時や、おかずがちょっとさびしい時、白いご飯の気分じゃない時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた混ぜご飯を思い出しながら。
鶏肉と人参の混ぜご飯の素
だし用に使った昆布や鰹節の処理に困った時や、おかずがちょっとさびしい時、白いご飯の気分じゃない時にどうぞ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた混ぜご飯を思い出しながら。
作り方
- 1
椎茸をぬるま湯に漬けて戻しておく。
人参は短冊切りに切る。
昆布は細く切る。
鶏肉は一口サイズに切る。 - 2
米をいつも通りに研ぎ、少しだけ少なめの水を入れて炊き始める。
- 3
鍋に少量の油を入れ、鶏肉を軽く炒める。
色が白くなってきたら、人参も加えて炒める。 - 4
●の材料を加えて、15分位弱火で煮る。
- 5
ご飯が炊けたら、ご飯を軽くかき混ぜてから、お釜に4を全部入れて混ぜ、蓋をして5分位放置したらできあがり
- 6
注:グリーンピースを入れる場合は、炊き上がったご飯にそのまま入れる。煮ると色が悪くなってしまうので。
似たレシピ
-
-
昆布だしうまうま(^^)とり五目混ぜご飯 昆布だしうまうま(^^)とり五目混ぜご飯
昆布ダシ美味しい(^^)基本の調味料で具材次第で応用かなりできます。みんな大好き混ぜご飯☆ついつい食べ過ぎます。 さくらこ333 -
-
-
-
-
-
-
【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯 【炊かずに混ぜる!】たけのこ混ぜご飯
炊き込まずに混ぜることで素材の食感、香り、味が引き立ちより美味しい筍ご飯ができます!かつおぶし、油揚げがポイントです! まいこはんレシピ -
★再利用★出汁後の昆布と節 鶏肉混ぜご飯 ★再利用★出汁後の昆布と節 鶏肉混ぜご飯
出汁を取った後の昆布と鰹節を再利用。鶏モモ肉のコクとしょうがの香りを加えて一度に全部使いきれます(*^ー^)ノ♪ナコフェーブル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19274639