もち麦入り☆栗ごはん

caterina @cook_40052690
栗の色が映えるように黒米は使わず、玄米を減らして白米を多めに、もち麦を加えた栗ごはんです。
このレシピの生い立ち
大きくて立派な栗が安く購入できたので、大好きな栗ごはんを炊いてみました。
普段は玄米に黒米、赤米、押し麦をブレンドしていますが、栗の色が映えるように黒米、赤米は使わず、たまたまお家にあったもち麦を加えて炊きました。
もち麦入り☆栗ごはん
栗の色が映えるように黒米は使わず、玄米を減らして白米を多めに、もち麦を加えた栗ごはんです。
このレシピの生い立ち
大きくて立派な栗が安く購入できたので、大好きな栗ごはんを炊いてみました。
普段は玄米に黒米、赤米、押し麦をブレンドしていますが、栗の色が映えるように黒米、赤米は使わず、たまたまお家にあったもち麦を加えて炊きました。
作り方
- 1
白米、もち麦、玄米は洗ってザルに上げ水気を切っておく。
- 2
栗は洗い、皮が剥きやすいように鍋にお湯を沸かして少し浸けておく。
- 3
栗のお尻の部分を切り落とし、切り口から包丁を使って皮を剥く。
- 4
渋皮も剥く。
- 5
炊飯器の内釜に①のお米と麦を入れ、先ず日本酒を加え、更に3合の目盛までお水を加える。
- 6
昆布を加え入れる。
- 7
④の栗も加える。
- 8
炊きあがり。
- 9
昆布を取り出し、さっくり混ぜる。
コツ・ポイント
今回はたまたまあったもち麦を使っていますが、押し麦でも美味しいです。
お酒は、無塩タイプの料理のための清酒というのを使っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19274736