ゆず香る京風お正月の煮しめ✳︎おせちに

ほっこりきなこ
ほっこりきなこ @cook_40230425

お正月にいかがですか?ほんのり甘い出汁の効いたお煮しめです(^^)柚子を足して、風味抜群!!!!
このレシピの生い立ち
お正月の煮しめは今まで醤油がちなものを作っていましたが、白だしで仕上げると少しお正月らしさがUPしますよー!是非お試しください。

ゆず香る京風お正月の煮しめ✳︎おせちに

お正月にいかがですか?ほんのり甘い出汁の効いたお煮しめです(^^)柚子を足して、風味抜群!!!!
このレシピの生い立ち
お正月の煮しめは今まで醤油がちなものを作っていましたが、白だしで仕上げると少しお正月らしさがUPしますよー!是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蓮根ごぼう 一本ずつ
  2. くわい 10個程度
  3. 里芋 10個程度
  4. 金時人参 一本
  5. 白だし 200cc
  6. みりん 大さじ2程度
  7. 料理酒 大さじ2程度
  8. ゆず 適量

作り方

  1. 1

    野菜の皮を剥き、里芋は一度沸騰した湯の中で1分茹で、表面のぬめりと土気をとる。

  2. 2

    まず白だしみりん料理酒をまぜ、その3分の1と里芋をいれ、アルミホイルをかぶせて蒸すように火が通るまで火にかける。

  3. 3

    残りの白だしみりん料理酒と残りの野菜を別の鍋にいれ、里芋と同様にアルミホイルをかぶせて火が通るまで火にかける。

  4. 4

    鍋があたたかいうちに柚子の皮を散らし、盛り付けて完成(^^)

コツ・ポイント

私はもう少しみりんを足して作りました。味付けはお好みで変えてくださいね!これにこんにゃくを加えてもいいと思いますよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこりきなこ
ほっこりきなこ @cook_40230425
に公開

似たレシピ