ゆず香る京風お正月の煮しめ✳︎おせちに

ほっこりきなこ @cook_40230425
お正月にいかがですか?ほんのり甘い出汁の効いたお煮しめです(^^)柚子を足して、風味抜群!!!!
このレシピの生い立ち
お正月の煮しめは今まで醤油がちなものを作っていましたが、白だしで仕上げると少しお正月らしさがUPしますよー!是非お試しください。
ゆず香る京風お正月の煮しめ✳︎おせちに
お正月にいかがですか?ほんのり甘い出汁の効いたお煮しめです(^^)柚子を足して、風味抜群!!!!
このレシピの生い立ち
お正月の煮しめは今まで醤油がちなものを作っていましたが、白だしで仕上げると少しお正月らしさがUPしますよー!是非お試しください。
作り方
- 1
野菜の皮を剥き、里芋は一度沸騰した湯の中で1分茹で、表面のぬめりと土気をとる。
- 2
まず白だしみりん料理酒をまぜ、その3分の1と里芋をいれ、アルミホイルをかぶせて蒸すように火が通るまで火にかける。
- 3
残りの白だしみりん料理酒と残りの野菜を別の鍋にいれ、里芋と同様にアルミホイルをかぶせて火が通るまで火にかける。
- 4
鍋があたたかいうちに柚子の皮を散らし、盛り付けて完成(^^)
コツ・ポイント
私はもう少しみりんを足して作りました。味付けはお好みで変えてくださいね!これにこんにゃくを加えてもいいと思いますよ(*^^*)
似たレシピ
-
お正月☆おせちに昆布茶と白だしのお煮しめ お正月☆おせちに昆布茶と白だしのお煮しめ
一番だしで作りました。飾り切りは上手く行かなかったけど家族で仲良く楽しむ家庭の味♡昆布茶と白だしがポイント!風味豊かです とまとママ☆ -
-
-
-
筑前煮~お正月のおせちの煮しめにも~ 筑前煮~お正月のおせちの煮しめにも~
身近にある食材を使って、簡単に作れる筑前煮です。ふだんのおかずに、またお正月のおせちに入れる煮しめとしてもどうぞ…。 ほっこり~の -
-
-
筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ 筑前煮♡お正月の定番おせちお煮しめ
お正月に欠かせないお煮しめ、筑前煮。根菜をたくさん使っていますので食べ応えも満点!おいしい筑前煮にで一年を初めませんか? ***Coco*** -
簡単!!お煮しめ お正月 野菜飾り切り 簡単!!お煮しめ お正月 野菜飾り切り
鶏肉の入った昆布と鰹節の出汁から作った九州福岡のお煮しめです。優しい味付けで品よくお重に盛り付けしました☆ ☆piroyo☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275637