我が家のファーブルトン

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

焼き立ては表面カリ!中ほわとろ~♪時間が経つとむっちりシットリ食感に。素朴だけど絶品なフランスのお菓子の私流レシピです。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に研究しながら作っていて、自分的にこのレシピに落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

7cmマフィン型6個 or 18cmタルト皿
  1. 全卵 L1個
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 60g
  4. 薄力粉 70g
  5. 牛乳 300cc
  6. バター 10g
  7. ニラオイル 4~5滴
  8. ラム酒(他の洋酒でもOK) 大さじ1杯
  9. ドライプルーン(レーズン等でも) 6~12個
  10. 型に塗るバター 適量
  11. オーブンは200℃で予熱してください。

作り方

  1. 1

    小鍋に、牛乳の半量とバターを入れ、弱火で沸騰直前まで温め、バターが溶けたら火から下ろし残りの牛乳を加えます。

  2. 2

    ボールで、砂糖と薄力粉を良く混ぜます。

  3. 3

    2)に、1)を少しずつ加えながらダマにならないように良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    3)に、☆印、バニラオイル、ラム酒を加え全体が均一になるまでしっかり混ぜ合わせ冷蔵庫で最低1時間以上寝かせます。

  5. 5

    バターを薄く塗った型にドライプルーンを並べてから5)を注ぎ入れ、オーブンで40~50分ほど焼きます。

  6. 6

    タルト皿ならそのままで、マフィン型使用なら型から外して粗熱を取って出来上がりです。お好みで粉糖等でお化粧してください。

  7. 7

    2011年9月13日、手順をもっと簡単にしました。材料、出来上がりは全く同じです。

コツ・ポイント

オーブンの癖や季節、好みがあると思いますので設定温度は加減して下さいね。私は濃い焼き色が好きなので、200℃前後にしています。薄い焼き色にしたい場合は180℃前後が良いと思います。因みに我が家のオーブンは日立MRO-FV200です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ