鶏ミンチの油揚げ包み焼き☆和風あんかけ

リスの親子 @cook_40193523
油揚げで包んで焼くだけ。簡単簡単♪
このレシピの生い立ち
鶏ミンチを使わなきゃいけなくて、思いつきで作ったものだけど、意外に美味しくできた。
3才の娘も喜んで食べてくれました☆
思いつきなので、細かい分量はわからないです。お好みで(笑)
鶏ミンチの油揚げ包み焼き☆和風あんかけ
油揚げで包んで焼くだけ。簡単簡単♪
このレシピの生い立ち
鶏ミンチを使わなきゃいけなくて、思いつきで作ったものだけど、意外に美味しくできた。
3才の娘も喜んで食べてくれました☆
思いつきなので、細かい分量はわからないです。お好みで(笑)
作り方
- 1
油揚げの上に箸をのせてコロコロさせる。(これをすると袋が開きやすい。)切り落とした分は細かく切っておく。
- 2
ひき肉をこねて、★の調味料を入れてこねる。みじん切りにした玉ねぎと1の細かくした油揚げも入れて混ぜる。
- 3
1の油揚げを開いて2の種を詰め、口をつまようじでとめる。
- 4
フライパンに油をひいて弱火で両面をパリッとするまで焼き、1度取り出して3~4等分に切りフライパンに戻す。
- 5
和風あんを作る。材料☆を鍋にいれて沸騰させる。水とき片栗粉でとろみをつける。
- 6
4を両面焼いたら、お皿に盛りつけて和風あんをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
中に詰める種の量が多くてなかなか中まで火が通らないので、途中で切って焼きました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ
2015.4.23和風あんかけでトップ10入り感謝!筍のザクザク食感と団子のふんわり感を、やさしい和風あんかけで! ツキちゃんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19276097