お焦げご飯の牛カルビ ビビンバ丼

horikamaro
horikamaro @cook_40032508

お焦げご飯に、ナムル・牛カルビが混ざり合って、絶妙のバランス! すごく美味しいです。

このレシピの生い立ち
焼き肉屋さんで、美味しいビビンバを食べてから
3色ナムルで作ってみました。
牛上カルビは、時々のご褒美で、つかいました。

お焦げご飯の牛カルビ ビビンバ丼

お焦げご飯に、ナムル・牛カルビが混ざり合って、絶妙のバランス! すごく美味しいです。

このレシピの生い立ち
焼き肉屋さんで、美味しいビビンバを食べてから
3色ナムルで作ってみました。
牛上カルビは、時々のご褒美で、つかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 180g
  2. ごま 大さじ1
  3. 牛カルビ(上) 100g 2枚
  4. 焼肉のタレ 大さじ1
  5. サラダ油 小さじ1
  6. にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
  7. コチュジャン(あれば 小さじ1/2
  8. 3色ナムル 約50gずつ
  9. レシピID : 19303107
  10. 温泉卵 1個

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ1を入れ中火で熱し、ご飯を入れフライ返しで軽く押さえジリジリと焼く。

  2. 2

    ご飯の焦げ具合を確認し、少し焦げ目が付いたらご飯を裏返し、焼く。

  3. 3

    牛カルビに焼き肉たれをなじませておく。
    フライパンに
    サラダ油小さじ1を
    中火で熱し
    ミディアムレア
    程度に両面を焼く。

  4. 4

    温泉卵を作る
    卵がたっぷりかぶるくらいのお水を沸騰させ火を止める。
    卵をお湯に沈め
    約10分つける
    (市販品でも良い)

  5. 5

    どんぶりに
    お焦げご飯を盛り、
    3色ナムル、焼いた
    牛カルビをカットし
    盛り付ける。

  6. 6

    お肉を焼いたタレに
    コチュジャンを
    混ぜ入れ少し焼く。
    タレを盛りつけた
    具の上にかけ、
    温泉卵を割りいれる。

  7. 7

    2016.2.14
    牛カルビ人気検索 No.1
    感謝です。

コツ・ポイント

温泉卵は卵の大きさによって、お湯につける
時間を調整してください。

お肉は、牛でも豚でもお好みのお肉をお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
horikamaro
horikamaro @cook_40032508
に公開
旬のものを旬の時期に食べられる幸せに感謝です。息子のご飯作りにも張合い感じてます♪
もっと読む

似たレシピ