原木干し椎茸のピェンロー鍋

nukuien
nukuien @cook_40062621

干し椎茸を使うお料理の中で私が一番好きで、リピートしているお料理です。冬の定番!
このレシピの生い立ち
友人にピェンロー鍋というお料理を教えてもらいました。クックパッドでもたくさんのレシピが載っていますが、干し椎茸料理としては外せないお料理なので、貫井園ページでもご紹介します。

原木干し椎茸のピェンロー鍋

干し椎茸を使うお料理の中で私が一番好きで、リピートしているお料理です。冬の定番!
このレシピの生い立ち
友人にピェンロー鍋というお料理を教えてもらいました。クックパッドでもたくさんのレシピが載っていますが、干し椎茸料理としては外せないお料理なので、貫井園ページでもご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 原木干し椎茸 20g
  2. 白菜 1/4カット
  3. 豚バラ肉薄切り 100~200g
  4. 春雨(乾燥) 適量
  5. ゴマ お玉1杯
  6. 適量
  7. 一味唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    白菜は幅2cm位の千切りにする。

  2. 2

    鍋に水を入れ、干ししいたけスライスを戻す。そのまま鍋の出汁になります。スライス干し椎茸ももちろん食べられます。

  3. 3

    鍋を火にかけ、白菜の芯の部分を入れます

  4. 4

    火が通ってきたら、豚肉と葉の部分も入れ、ごま油おたま一杯分位と塩少々も入れ、更に煮込みます

  5. 5

    そろそろ食べ頃かなと思ったら春雨を入れ、春雨が食べ頃になったら出来上がり。

  6. 6

    食べる直前にごま油を少したらし、一味唐辛子をふりかけます。

  7. 7

    本来は、各自のとり皿の中で、塩と一味唐辛子で味付けをするようなのですが、私は、作る時に味付けしてしまっています。

コツ・ポイント

・干し椎茸の出汁は、冷たい水でじっくり戻して頂いた方が美味しい出汁がとれます。
・水戻し時間が短いスライスを使っていますが、丸い肉厚の干し椎茸を使って頂くと、より椎茸の存在感を感じるお料理になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nukuien
nukuien @cook_40062621
に公開
お茶としいたけ 貫井園です。埼玉県で緑茶と原木しいたけの栽培から販売まで手がけています。貫井園の商品を使ったお料理をご紹介。https://nukuien.base.ec/からご購入頂けます。
もっと読む

似たレシピ