若鶏の照り焼き・レンジかぼちゃ添え

はなおじさん @cook_40044211
鶏肉が食べたくなり、醤油と酒とみりんと砂糖でタレを作りフライパンで焼き、レンジで加熱した南瓜を添え美味しく食べました!
このレシピの生い立ち
鶏肉の照り焼きが食べたくなり、タレを作り焼き、残っていたかぼちゃをレンジで加熱し添えました。
若鶏の照り焼き・レンジかぼちゃ添え
鶏肉が食べたくなり、醤油と酒とみりんと砂糖でタレを作りフライパンで焼き、レンジで加熱した南瓜を添え美味しく食べました!
このレシピの生い立ち
鶏肉の照り焼きが食べたくなり、タレを作り焼き、残っていたかぼちゃをレンジで加熱し添えました。
作り方
- 1
今回の材料です。
かぼちゃは冷蔵庫にあったものを使いました。 - 2
鶏肉は皮目にフォークで穴を数か所あけます。
- 3
かぼちゃは一口大に切り重ならないように皮を上に耐熱皿に並べ水(分量外)大さじ1を入れます。
- 4
3にラップをしてレンジ(500W)で6分加熱します。
- 5
4で加熱し爪楊枝がスーッと通るような柔らかさになりました。
- 6
○を合わせてタレを作ります。
好みで調整します。 - 7
フライパンにオリーブ油をひき加熱し焼き始めます。
- 8
鶏肉からでてきた脂はキッチンペーパーで拭きとりながら焼きます。
- 9
皮目に焼き色が付いたら裏返しにして焼きます。
- 10
鶏肉全体が8割位に焼けたら○のたれを加え中火~弱火で煮詰めます。
- 11
スプーンで煮汁をかけながら皮目に照りを出します。
煮汁が少なくなったら火を止めます。 - 12
5のかぼちゃを皿に並べ、焼けた鶏肉を好みの大きさに切り盛り付けます。
- 13
11で残った煮汁をかぼちゃと鶏肉にかけ完成です。
コツ・ポイント
皮目にはフォークで穴をあけ肉が縮むのを防ぐのと火の通りを早くします。
タレは鶏肉に8分通り火が通ってから加えて焼きます。
焦がさないように火加減は中火~弱火で煮詰めます。
かぼちゃは500wのレンジで6分加熱しましたがW数で調整します。
似たレシピ
-
鶏もも肉の照り焼き・梨、レタス添え 鶏もも肉の照り焼き・梨、レタス添え
鶏の照り焼きが食べたくなり、照り焼きにして、レタス、プチトマト、梨を添えました。鶏肉と梨がよくあい美味しくできました。 はなおじさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279341