ぜんまいの煮物

ひなたぬたぬ
ひなたぬたぬ @cook_40207754

さつま揚げと糸こんでボリュームある煮物です
このレシピの生い立ち
主人の母に結婚前に教わった一品。メモだったので、きちんと残したくてまとめました。

ぜんまいの煮物

さつま揚げと糸こんでボリュームある煮物です
このレシピの生い立ち
主人の母に結婚前に教わった一品。メモだったので、きちんと残したくてまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぜんまいの水煮 1袋
  2. さつま揚げ 2枚
  3. 糸こん(しらたき可) 小1袋
  4. にんじん 1/2
  5. 醤油 大さじ3~4
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 本だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぜんまいと糸こんを食べやすい長さに切る。にんじんは短冊切り、さつま揚げは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    深さのあるフライパンに油を入れぜんまいと糸こんを炒め、油と馴染んだらさつま揚げとにんじんを入れ炒める。

  3. 3

    全体が馴染んだら具より上まで水を入れ、沸騰したら調味料を入れて汁が少なくなるまで煮る。

  4. 4

    途中でぜんまいの柔らかさを見てかたいようなら水を足す。
    最後に味を見て醤油で整える。

コツ・ポイント

たっぷりの水で煮る。水が少ないとぜんまいがかたくなるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなたぬたぬ
ひなたぬたぬ @cook_40207754
に公開

似たレシピ