菜の花とタコの酢味噌和え

きゅぴまる @cook_40184101
夫曰く、菜の花は、さっと茹でるのがコツのようです・・・
つくレポ、ありがとうございます(*^^*)
このレシピの生い立ち
菜の花が出ていたので作りました。
作り方
- 1
菜の花を半分にカットします。
お湯を沸かして、塩(分量外)を入れ、菜の花の下半分を投入、20秒経ったら上半分を入れます。 - 2
さらに20秒ほど茹でて、再沸騰したら、すぐに冷水に取り、粗熱が取れたら、形を気にしつつ水気をきちんと絞ります。
- 3
たこは、適当に薄切りにします。
- 4
すり鉢に白みそ、お酢、砂糖、からしを入れて、合わせます。
- 5
出来上がった酢味噌に、菜の花とタコを和えれば出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
♡美味しい酢みそ♡〜菜の花の酢みそ和え〜 ♡美味しい酢みそ♡〜菜の花の酢みそ和え〜
人気検索1位♡簡単!覚えやすい!美味しい!からし酢みそ❤菜の花や葱ヌタはもちろん、ホタルイカやタコにも♡ ザ・ワンピース -
-
-
-
菜の花とカニカマのからし酢味噌和え♪ 菜の花とカニカマのからし酢味噌和え♪
春になると食べたくなる菜の花♪大人の味だけど、これなら子供も食べられるかも(^‐^)/大人もパクパクいけちゃいます♪☆まぁふぅmama☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280085