柿ジャム

畑仁郁野 @cook_40032911
柿に柿酢を入れて作ってみました。
柿酢は一昨年作ったものです。
このレシピの生い立ち
柿をたくさんもらいました。
もらったのは久保柿と言う種類で甘くなると実が黒っぽくなる柿です。なので出来上がりが黒っぽいジャムになりました。
富有柿だともう少しきれいな色で仕上がるかも知れません。
柿ジャム
柿に柿酢を入れて作ってみました。
柿酢は一昨年作ったものです。
このレシピの生い立ち
柿をたくさんもらいました。
もらったのは久保柿と言う種類で甘くなると実が黒っぽくなる柿です。なので出来上がりが黒っぽいジャムになりました。
富有柿だともう少しきれいな色で仕上がるかも知れません。
作り方
- 1
柿の皮をむきます。4等分して中心の白い部分を取り除きます。種も取り除きます。
- 2
鍋に1の柿と粗精糖(あるいは上白糖など)を入れちょっと混ぜて最初は弱火にかけます。
- 3
水分が出てきたら中火から強火にします。ブクブクとアクが出てくるので頑張って取ります。
- 4
水分が減ってきてとろりとしてきたら柿酢を入れます。味を見て好みの量を入れます。柿酢がなければレモンでもなんでも。
- 5
好みでシナモンを入れます。私はシナモン入りの方が好きです。柿ジャムと言われなかったらイチジク?リンゴ?と思いそうです。
- 6
煮ている間に保存瓶の準備をします。
熱処理の仕方はデコポンジャムの作り方の所に詳しく書いていますので参考にして下さい。 - 7
デコポンのジャムのレシピID18369564です。
- 8
冷えたらラベルを張って出来上がり。
- 9
今年も柿酢を仕込みました。
コツ・ポイント
糖分が多いので結構甘いジャムになります。
今年3回作りましたが一度目は柿の半量の砂糖を、2回目は三分の一量を、3回目はもっと減らしましたがそれでもかなり甘くなりました。
砂糖なしでも出来るかも?来年は挑戦してみます。
似たレシピ
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆柿、天日干し☆ お年寄り絶賛シリーズ☆柿、天日干し☆
甘柿をスライスして天日に干しました。皮が薄いので、皮着きのまま天日干しにし、柿のドライフルーツが出来上がりました☆ おみつこさん -
ハヤトウリと柿のチャチャっとなます ハヤトウリと柿のチャチャっとなます
秋味のなますです。友人から教えていただいたものをレシピにしてみました。ハヤトウリのパリパリ感、柿の甘味が絶妙です。 ちゅうさんの家 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280094