〈くらし薬膳〉キャベツの塩昆布あえ

日本くらし薬膳協会
日本くらし薬膳協会 @kurashiyakuzen

【くらし薬膳;梅雨の薬膳】胃の働きを助けるキャベツと生姜、むくみ解消の昆布で簡単!すっきり。
このレシピの生い立ち
胃がスッキリしない時は、胃の働きが低下して胃の中に余分な水が停滞していたりします。特に梅雨時期や湿気の多い時期は胃腸の調子が悪くなりがち、キャベツと昆布は腎を補うので水のめぐりも改善できます。グラグラするめまいや頭が重い時にもおすすめです。

〈くらし薬膳〉キャベツの塩昆布あえ

【くらし薬膳;梅雨の薬膳】胃の働きを助けるキャベツと生姜、むくみ解消の昆布で簡単!すっきり。
このレシピの生い立ち
胃がスッキリしない時は、胃の働きが低下して胃の中に余分な水が停滞していたりします。特に梅雨時期や湿気の多い時期は胃腸の調子が悪くなりがち、キャベツと昆布は腎を補うので水のめぐりも改善できます。グラグラするめまいや頭が重い時にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. キャベツ 3~4枚
  2. 塩昆布 15g
  3. しょうが 1かけ
  4. 白ゴマ 小さじ1
  5. レモン 小さじ2
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツとしょうがを千切りにする。

  2. 2

    ボウルにすべての材料を入れて混ぜる。

  3. 3

    5分から10分ほどおいてキャベツが少ししんなりして味がなじんできたら、できあがり。

コツ・ポイント

春キャベツを使ったり、細く千切りすると食感も柔らかで食べやすいです。もう一品欲しい時にさっとできて簡単。またとんかつやから揚げの付け合せにもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日本くらし薬膳協会
に公開
日本くらし薬膳協会(略称JKA)は、ライセンス認定試験と資格発行を行っています。 「くらし薬膳」とは、特別なものは使わず、いつもの食材や調味料で手軽にできる薬膳です。日々のくらしに根付いた食養生で、外食メニューやスーパーのお惣菜だって、毎日の食事があなたに合ったあなただけの薬膳に変わります。https://kurashi-yakuzen.jp/★JKAくらし薬膳主任講師 竹田あやこ
もっと読む

似たレシピ