簡単!旨い!シリーズトロトロナスの肉巻き

MARICOOCK
MARICOOCK @cook_40221039

【ガサツで面倒くさがりの簡単!旨い!リピ確定!シリーズ♪】ホロホロジューシーお肉とトロトロナスでイチコロ❤ナスの肉巻き
このレシピの生い立ち
トロトロナスの美味しい物が食べたくて、でもナスが苦手な息子。息子が好きな甘辛系でトロトロナスにして、お肉に包んでしまえば食べるだろうと作ってみたら息子はおかわり、私も大満足に仕上りました。
※写真は息子用に小さい物を盛り付けてます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 豚肉バラロース)薄い方が美味しい 適当
  2. ナス(中くらい?) 1本
  3. 片栗粉 適量
  4. オリーブオイル 少し
  5. コストコプルコギのタレ 適量(大さじ1くらい)
  6. プルコギのタレがなければお好み焼きソース(しょっぱかったらはちみつ少し足して代用) 適量(大さじ1弱)

作り方

  1. 1

    ナスは2〜3センチの輪切りに切って水の中に放り込む

  2. 2

    ナスを水に浸けてる間に豚肉、片栗粉を用意し、フライパンにオリーブオイルを少し垂らしておく。

  3. 3

    ナスを水から上げて軽く水を切ったら、ナスに豚肉を巻く。

  4. 4

    巻きにくい!って時はちゃんと巻けてなくてOK!
    適当にグルっとしたら巻き終わりだけは広げてペタッと巻きつける。

  5. 5

    片栗粉を全体に薄めにまぶす。
    (百均の網目のついた容器が便利)

  6. 6

    火をつけてフライパンが熱くなったら→肉巻きナス投入→蓋をして中火で蒸し焼き

  7. 7

    豚肉に火が通ったら→裏返して→蓋をして再度蒸し焼き。

  8. 8

    ナスから水分が出てきたら
    →プルコギのタレを入れる
    →蓋→少し火を弱くしてまた蒸し焼き。

  9. 9

    豚肉に焦げ目が少し付いたら→ひっくり返して→蓋→最後の蒸し焼き

  10. 10

    水気がなくなってこんがりしてきたら→お皿に盛り付けて完成!
    (仕上げにネギなんかちらしたらオシャレですね☆)

  11. 11

    ★プルコギのタレがなければお好み焼きソースを大さじ1弱(少し少なめで)、それだけではしょっぱければ蜂蜜を少し足して代用

  12. 12

    ごはんのおかずももちろん◎おつまみにもおすすめです◎

コツ・ポイント

薄いお肉は几帳面に巻けなくてもOK!調味料をあれこれ測ったりしないので簡単です♪
ナスをしっかりトロトロにする為に少し時間はかかりますが、火にかけたら別のメニューに取りかかれます。
※フライパンにくっ付く場合は時々揺すって下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

MARICOOCK
MARICOOCK @cook_40221039
に公開

似たレシピ